google tag 22/12

12/30/2024

レタリング,キューピー,ヘビ,犬,龍,登竜門,ほくろ

今日は12月30日、月曜日。

正月休みがあるので月曜休み返上する、真面目な性格です。。

そう、今日は仕事納めです。

そして今年最後のブログになります。

いまどき動画じゃ無いブログなど流行らないんですが、観て頂いてありがとうございます。

「持続こそが最大の才能」って言葉を信じ、来年も続けたいと思います。




今回は沖縄旅行記の続きです。

ホテルをチェックアウトして車で20分、美ら海水族館にやってきました。

まだ来たことが無かったので、人気観光地ですが来てみました。

駐車場からもう人だらけでした。

天気も悪いし余計にお客さんが多かったのかもしれません。



綺麗な水槽は癒されます。

青い海を見てないから水槽で我慢します。。



海水魚水槽はカラフルでいいですね。


 

しかし人が多すぎで、なかなか落ち着いて観ることが出来なかったです。

インバウンドの方々も多いです。



いい感じでニシキエビが撮れたと思ってましたが、前の人のスマホが写ってるしー。




大好きなトコブシも並んで撮りました。



マナティかな。

こんなに身体が大きいのにレタスで満足なのか。。



マンタは美しいねえ。

口近くのヒレをくるりと巻くから糸巻きエイっていうんだと思います。



レストランの特等席でエイを観ているカップルさん。

料理が高そう。。


唯一撮った動画。

特に何も狙ってません。。



フグは可愛いねえ。

こんな泳ぎにくい進化をしたフグは、食べられやすいから毒を持ったり、トゲを生やしてハリセンボンになったりしたんでしょうね。



クラゲは宇宙だねえ。



目玉のジンベイザメ。

近くでも撮ったんですが、デカすぎて上手く撮れないです。



それでもエイと並んだ瞬間を撮ったこの1枚がこの日のベストフォトです。



今回の旅行もデジカメを持っていかず、スマホで頑張りました。




そのかわりカメラみたいに持って撮れるスナップグリップってのをアマゾンで買って持っていきました。

続く。


タトゥー



前回、お母さんの名前を入れた方です。

その周りにフリーハンドでデザインを描きました。



チカーノが好きだそうですが、お母さんだしギャングっぽさは無くし、神聖な雰囲気にします。

ありがとうございました。



いつも飛び込みで入れる方の新作です。

キューピーのデビルです。

飛び込みとはその場で描いて施術することです。

リアル系じゃ無くてトラッドの絵の方が簡単だと思われがちですが、こっちの方が数倍難しいんですよ。

ありがとうございました。



アールヌーヴォー柄のヘビ、続きです。

パンツじゃなくて、スカートをめくって彫るのはなんかイヤラシイ。。



この日はお客さんの都合で1時間施術しました。

アールヌーヴォーといえば、今日友達から金山の元ボストン美術館でミュシャ展がやってると連絡がありました。

行きたいなあ。。人がいっぱいだろうなあ。。

ありがとうございました。



出産後、久しぶりに来てくれた方です。

亡くなった犬を入れたいそうで。

肉球に顔を入れたいそうですが、白い犬なので合わないし。。

さらに名前を英語とかは嫌で日本語で入れたいそうで。。

普通に下とかに名前を入れても面白くないので、大きく背景として「しずく」と入れさせて頂きました。

ありがとうございました。



グニャグニャ龍、続きです。

額を真っ黒で塗りました。



さらにグニャグニャの牡丹が腕の内側に入りました。

グニャグニャのデザインを描くのにも慣れてきました。

ありがとうございました。



鯉が龍に変身する登竜門、続きです。

龍魚にカラーが入りました。

最初は鯉でカバーアップするところから始まりました。



その鯉の周りも進めました。

一応スタジオにはニップレスなる物やエステ用ブラも用意してあります。

この方は乳首が気持ち悪いから嫌だと脱いじゃいます。。



さらにハートのホクロを入れて欲しいとリクエストです。

ありがとうございました。


おまけ



久々の登場、マチコちゃんです。

知らない人へ簡単に説明すると、浅草の着物屋で働くお友達で、マチコという名前はゲイネームです。

初めて服を着たクリスマスフォトが送られてきました。

マチコちゃんももういい歳だし、落ち着いてきたねえ、、と思ってたらもう一枚。



仕事中の彼です。

どんな格好で仕事してるん!

インスタの仕事アカウントも送られてきて、宣伝してくれと。。

ご覧になる方は自己責任でお願いします。



12/23/2024

龍虎,鳥,トラ,クラゲ,孫悟空,妖怪

ちょっと早めに、メリークリスマスです。

特にクリスマスを意識した生活では無いんですが、今夜は鶏ももでも食べようかな。。


 

沖縄旅行記、第2弾です。

初日、アメリカンヴィレッジを出たのが薄暗くなった頃でした。

美ら海水族館の近くに取ったホテルに向かいましたが、1時間以上掛かりました。

しかも雨でした。。



こちらがそのホテルです。

写真はネットで拝借したものです。こんなに天気良くありませんでした。

ここは何年か前にGoogleMapsで見つけた穴場のホテルなんです。

大手の旅行予約サイトには載って無いと思います。


部屋からすぐ海です。

こんなにリゾートなのに規模も小さく、最低限の設備で一泊6450円でした。

海で泳いだり、このテラス席酒を飲む予定でした。



到着時は真っ暗です。写真より暗いです。



だいぶ田舎に来たので周りにレストランが無く、道中のコンビニで仕入れてきました。

あまり沖縄を感じないテラスで一息。

波の音だけが沖縄感を感じさせてくれました。

オリオンビールから出てるフルーツチューハイがとても美味しかったです。



部屋は質素な感じですが全然満足です。



普通のホテルよりおしゃれに感じました。

疲れもあって早めに就寝しました。

翌日の天気予報は大雨だそうです。。。



朝、部屋からの眺めです。

どんよりしてます。青さが無いです。。



雨は降って無いけど、遠くの方が土砂降りなのが見えます。



ブッフェの朝食を頂きにレストランへ来ました。

いろんな種類の料理がある訳じゃないんですが、少食の僕には十分でした。



そんな中、スコールの様な大雨が降り始めました。

今回初めて旅行で傘を持ってきました。



食事が終わる頃にはもう雨は止んでました。

波打ち際まで歩いてみたら、一面サンゴの砂浜でした。

因みにこれを持ち帰ると法律違反みたいです。



でかい岩がありました。

ここら辺の海辺でよく見るタイプの浸食されて下が小さい岩です。

台湾でも見てて、地質が近いのがわかります。



大雨のせいで川が出来てました。

見てる間にもどんどん砂が削られています。

海が茶色いのはこのせいかあ。



ホテルの予約をレイトチェックアウトで11時にしていました。

少し海で遊ぶ予定でしたが、海に入れないという事で予定変更で10時前にここを出ることに。

つづく。


タトゥー


龍虎、タトゥー

龍虎、続きです。

9割くらい出来ました。

珍しく痛い背中でも寝てしまう方で、たまに夢見て動かれます。。


龍虎、タトゥー

今回は右側を進めました。

だいぶ迫力が出てきました。

ありがとうございました。



ヘビとかスカルとかで腕を埋めてる方の続きです。

新たなモチーフは肘にハクセキレイです。

白黒で地面を走ってるあの鳥です。



過去に何度も写真を撮ってて、好きな鳥でした。

初めて彫ったと思ってましたが、調べたら11年前にトラッドでやってました。

ありがとうございました。



トラ、完成しました。

腕の内側の隙間に、見事にフィットしてます。


そして僕のサインまで要望して頂いて光栄です。

一応片耳だけ彫ってあります。

ありがとうございました。



クラゲとお花と日付です。

犬の命日だったかな。。

すごい爪をしてらっしゃいますが、料理人の方です。



どこに入ってるか、バランスとかわかる様に引いた写真。

クラゲの触手の流れとか、入れる場所によって美しく見える様にデザインしています。

ありがとうございました。



孫悟空、スタートです。

ドラゴンボールじゃ無いですよ。本家の西遊記の方です。



デザインはかなり時間を掛けてて、施術時間より長いと思います。

ありがとうございました。



色々、妖怪などを入れてる方の続きです。

隙間埋め作業です。



真後ろと内側がまだ空いてるので、もう少しかかります。

ありがとうございました。