google tag 22/12

ラベル 孫悟空 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 孫悟空 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

1/20/2025

タッチアップ,妖怪,レタリング,孫悟空,バラ,リボン,文字

今週は厳しい寒さが和らいで、過ごしやすいですねえ。


 昨年も今年の年賀状を描きました。今回はその工程を紹介します。


年賀状は2009年から始めて、17枚目です。

なかなか描くの大変なんですが辞めどきがわからなく、とにかく続けるのは得意なので頑張ってます。。



左は9月くらいからデザインを考えていてその途中のデッザンです。

右は下絵も出来て、水彩紙に転写したものです。

後は色を塗る段階でしたが、たまたまミュシャのデザインが目に入ってきました。

細部まで計算された美しいデザインに、「もっと出来るでしょ?」って言われてる気がしました。



それで背景だけデザインし直して、新しい下絵を描きました。

写真は水彩紙に転写してる途中のものです。

下絵を水彩紙の裏に貼り、ライトテーブルに乗せると下絵を透けて見えるのでそれをペンでなぞります。

下地を塗った直後の写真です。

紙が水を吸って膨れ上がっています。

水彩画などでは紙が波打ってしまい、谷に絵具が溜まってムラが出来てしまいます。

高級なスケッチブックはそうならない様に、紙の端が全部くっついていてブロックみたいになってて、描き終わったらカッターで切り離します。

ただ高級なスケッチブックだとライトテーブルが使えなく、カーボン紙などで写す、手間のかかるやり方になります。

それが嫌で無理やり普通のスケッチブックの端をマスキングテープで貼ってみましたが、上手くいきました。



下地も乾いて、膨らみも戻り、色付けスタートです。

脇役の牡丹の花は背景と同じ赤系にして、目立たない様にしました。



ヘビは主役なので青にしました。

さらにヘビだけ黒でアウトラインを引き、その他のものはカラーで引いています。



背景が単調だったので、影を入れて立体的にしたり、ぶっつけ本番で赤いラインを入れりしました。

完成したのが12月中旬で、すぐに印刷会社に頼まないといけないんですが、過去に出来上がりの色が気に入らない事もあったので、1枚だけ試し刷り出来る会社を見つけて確認作業しました。

それを見てデータの色合いを少し変え、本発注。

その後は手書きで宛名書きと、ずいぶん大変だったんです。。

今回は9月から来られたお客さんに、送ってもいいか聞いてリストを作ってました。



作業中、タイムラプス動画を撮ってました。

長い時間掛かったので、タイムラプスにして撮ったんですが、それでも長くて倍速以上に短くして、さらに何箇所も削って、Tiktok動画を作りました。1分52秒でした。

もう少し苦労を語らせて頂くと、毎日10時間くらい働いてますが、これらの作業は仕事時間外にやってるんですよー。

好きでやってるからしょうがないですよね。

今年も元旦から描いてますので、また紹介させて頂きますね。


タトゥー



こちらの写真は2019年にタッチアップさせて頂いた時のものです。

薄くなってしまったものを濃く、デッサンも狂ってたので直させて頂きました。



その後、下にトラッドが増えていき、ポートレートをトラッドっぽく直して欲しいという事で下。

まだ途中で、アウトラインを太くし、今後カラーなどでトラッドっぽくしていきます。


ちょっと赤だけ入れてます。

映画「スタンド・バイ・ミー」のポートレートで、その主題歌、ベン・E・キングの名曲「スタンド・バイ・ミー」の歌詞が上下に五線譜と共に入ってます。

これは消したく無いので活かす方向で考えてます。

ありがとうございました。


妖怪、タトゥー

妖怪シリーズを入れてる方。

全体はまだ未完成ですが、妖怪部分は完成しました。

提灯おばけです。

何か提灯に書いてある風で、僕のサインが入ってます。

膝裏部分、左下に人だまも入れました。
可愛い目があります。


妖怪、タトゥー

傘おばけも出来ました。

和傘、僕も欲しいなあと思ってたけど、値段が5万とかちょっと無理。。


妖怪、タトゥー

目玉のおやじも周りも出来ました。

描くのが簡単そうなモチーフですが、身体つきとか手とか、水木一郎先生の絵を見て似せて描くのは難しかったです。

右下にはリクエストで梵字が入りました。

ありがとうございました。



ママンの名前、完成しました。

一応ブラジリアンのママンなので、キリスト教だと確認してからクロスを入れました。

チカーノ好きの方でしたが、おかんなのでギャングっぽさより、神々しくさせて頂きました。



下からの撮影。

100kg以上ある方で、かなり大きいものでした。

ありがとうございました。


孫悟空、タトゥー

こちらも完成、孫悟空です。

決まった服装は無いので、服もデザインしています。


孫悟空、タトゥー

孫悟空といえば筋斗雲。

筋斗雲は描いてませんが、背景はそれっぽく雲にしました。

ありがとうございました。



レタリングとバラです。

初めての方でした。



配置がわかりやすい様に引いた写真です。

冬なのにどこか野外で遊んだと思われる、U字の日焼けがくっきりさんでした。

ありがとうございました。



リボンです。

水色で影と星を入れてます。

これも場所がわかるように引いてみると。



膝上です。

足が美しく見える様な構図を意識して描きました。

ありがとうございました。



こちらの方は推し活で名古屋に来られた大阪の方です。

サインを手首に入れてもらいそれをタトゥーにしました。

昔にもやったことがあります。

女性のスタントマンで、顔はあまり知られてない人のサインです。

本人の動揺が伝わるし、狭くて書きづらかったんだろうなって感じで、よく読めませんでしたが、本来のサインを見て綺麗にしてあります。

ありがとうございました。



さらにもう1人、同じ人のサインです。

苗字が同じだったので、上の方と兄弟かもです。

こちらは広いスペースだったので伸び伸びと書かれてました。。

ありがとうございました。


おまけ




 お嬢から来た年賀写真です。。

めちゃくちゃなスタイリングがマチコちゃんらしいです。

いつまでも変わらない元気さに、いつも刺激をもらってます。

僕もポジティブに生きないとなあって思います。


なのに「酒樽が倒れて来ればいいのに」とか、ネガティヴな発想が湧いてしまう僕でした。。



12/23/2024

龍虎,鳥,トラ,クラゲ,孫悟空,妖怪

ちょっと早めに、メリークリスマスです。

特にクリスマスを意識した生活では無いんですが、今夜は鶏ももでも食べようかな。。


 

沖縄旅行記、第2弾です。

初日、アメリカンヴィレッジを出たのが薄暗くなった頃でした。

美ら海水族館の近くに取ったホテルに向かいましたが、1時間以上掛かりました。

しかも雨でした。。



こちらがそのホテルです。

写真はネットで拝借したものです。こんなに天気良くありませんでした。

ここは何年か前にGoogleMapsで見つけた穴場のホテルなんです。

大手の旅行予約サイトには載って無いと思います。


部屋からすぐ海です。

こんなにリゾートなのに規模も小さく、最低限の設備で一泊6450円でした。

海で泳いだり、このテラス席酒を飲む予定でした。



到着時は真っ暗です。写真より暗いです。



だいぶ田舎に来たので周りにレストランが無く、道中のコンビニで仕入れてきました。

あまり沖縄を感じないテラスで一息。

波の音だけが沖縄感を感じさせてくれました。

オリオンビールから出てるフルーツチューハイがとても美味しかったです。



部屋は質素な感じですが全然満足です。



普通のホテルよりおしゃれに感じました。

疲れもあって早めに就寝しました。

翌日の天気予報は大雨だそうです。。。



朝、部屋からの眺めです。

どんよりしてます。青さが無いです。。



雨は降って無いけど、遠くの方が土砂降りなのが見えます。



ブッフェの朝食を頂きにレストランへ来ました。

いろんな種類の料理がある訳じゃないんですが、少食の僕には十分でした。



そんな中、スコールの様な大雨が降り始めました。

今回初めて旅行で傘を持ってきました。



食事が終わる頃にはもう雨は止んでました。

波打ち際まで歩いてみたら、一面サンゴの砂浜でした。

因みにこれを持ち帰ると法律違反みたいです。



でかい岩がありました。

ここら辺の海辺でよく見るタイプの浸食されて下が小さい岩です。

台湾でも見てて、地質が近いのがわかります。



大雨のせいで川が出来てました。

見てる間にもどんどん砂が削られています。

海が茶色いのはこのせいかあ。



ホテルの予約をレイトチェックアウトで11時にしていました。

少し海で遊ぶ予定でしたが、海に入れないという事で予定変更で10時前にここを出ることに。

つづく。


タトゥー


龍虎、タトゥー

龍虎、続きです。

9割くらい出来ました。

珍しく痛い背中でも寝てしまう方で、たまに夢見て動かれます。。


龍虎、タトゥー

今回は右側を進めました。

だいぶ迫力が出てきました。

ありがとうございました。



ヘビとかスカルとかで腕を埋めてる方の続きです。

新たなモチーフは肘にハクセキレイです。

白黒で地面を走ってるあの鳥です。



過去に何度も写真を撮ってて、好きな鳥でした。

初めて彫ったと思ってましたが、調べたら11年前にトラッドでやってました。

ありがとうございました。



トラ、完成しました。

腕の内側の隙間に、見事にフィットしてます。


そして僕のサインまで要望して頂いて光栄です。

一応片耳だけ彫ってあります。

ありがとうございました。



クラゲとお花と日付です。

犬の命日だったかな。。

すごい爪をしてらっしゃいますが、料理人の方です。



どこに入ってるか、バランスとかわかる様に引いた写真。

クラゲの触手の流れとか、入れる場所によって美しく見える様にデザインしています。

ありがとうございました。



孫悟空、スタートです。

ドラゴンボールじゃ無いですよ。本家の西遊記の方です。



デザインはかなり時間を掛けてて、施術時間より長いと思います。

ありがとうございました。



色々、妖怪などを入れてる方の続きです。

隙間埋め作業です。



真後ろと内側がまだ空いてるので、もう少しかかります。

ありがとうございました。