google tag 22/12

ラベル ほくろ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ほくろ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

12/30/2024

レタリング,キューピー,ヘビ,犬,龍,登竜門,ほくろ

今日は12月30日、月曜日。

正月休みがあるので月曜休み返上する、真面目な性格です。。

そう、今日は仕事納めです。

そして今年最後のブログになります。

いまどき動画じゃ無いブログなど流行らないんですが、観て頂いてありがとうございます。

「持続こそが最大の才能」って言葉を信じ、来年も続けたいと思います。




今回は沖縄旅行記の続きです。

ホテルをチェックアウトして車で20分、美ら海水族館にやってきました。

まだ来たことが無かったので、人気観光地ですが来てみました。

駐車場からもう人だらけでした。

天気も悪いし余計にお客さんが多かったのかもしれません。



綺麗な水槽は癒されます。

青い海を見てないから水槽で我慢します。。



海水魚水槽はカラフルでいいですね。


 

しかし人が多すぎで、なかなか落ち着いて観ることが出来なかったです。

インバウンドの方々も多いです。



いい感じでニシキエビが撮れたと思ってましたが、前の人のスマホが写ってるしー。




大好きなトコブシも並んで撮りました。



マナティかな。

こんなに身体が大きいのにレタスで満足なのか。。



マンタは美しいねえ。

口近くのヒレをくるりと巻くから糸巻きエイっていうんだと思います。



レストランの特等席でエイを観ているカップルさん。

料理が高そう。。


唯一撮った動画。

特に何も狙ってません。。



フグは可愛いねえ。

こんな泳ぎにくい進化をしたフグは、食べられやすいから毒を持ったり、トゲを生やしてハリセンボンになったりしたんでしょうね。



クラゲは宇宙だねえ。



目玉のジンベイザメ。

近くでも撮ったんですが、デカすぎて上手く撮れないです。



それでもエイと並んだ瞬間を撮ったこの1枚がこの日のベストフォトです。



今回の旅行もデジカメを持っていかず、スマホで頑張りました。




そのかわりカメラみたいに持って撮れるスナップグリップってのをアマゾンで買って持っていきました。

続く。


タトゥー



前回、お母さんの名前を入れた方です。

その周りにフリーハンドでデザインを描きました。



チカーノが好きだそうですが、お母さんだしギャングっぽさは無くし、神聖な雰囲気にします。

ありがとうございました。



いつも飛び込みで入れる方の新作です。

キューピーのデビルです。

飛び込みとはその場で描いて施術することです。

リアル系じゃ無くてトラッドの絵の方が簡単だと思われがちですが、こっちの方が数倍難しいんですよ。

ありがとうございました。



アールヌーヴォー柄のヘビ、続きです。

パンツじゃなくて、スカートをめくって彫るのはなんかイヤラシイ。。



この日はお客さんの都合で1時間施術しました。

アールヌーヴォーといえば、今日友達から金山の元ボストン美術館でミュシャ展がやってると連絡がありました。

行きたいなあ。。人がいっぱいだろうなあ。。

ありがとうございました。



出産後、久しぶりに来てくれた方です。

亡くなった犬を入れたいそうで。

肉球に顔を入れたいそうですが、白い犬なので合わないし。。

さらに名前を英語とかは嫌で日本語で入れたいそうで。。

普通に下とかに名前を入れても面白くないので、大きく背景として「しずく」と入れさせて頂きました。

ありがとうございました。



グニャグニャ龍、続きです。

額を真っ黒で塗りました。



さらにグニャグニャの牡丹が腕の内側に入りました。

グニャグニャのデザインを描くのにも慣れてきました。

ありがとうございました。



鯉が龍に変身する登竜門、続きです。

龍魚にカラーが入りました。

最初は鯉でカバーアップするところから始まりました。



その鯉の周りも進めました。

一応スタジオにはニップレスなる物やエステ用ブラも用意してあります。

この方は乳首が気持ち悪いから嫌だと脱いじゃいます。。



さらにハートのホクロを入れて欲しいとリクエストです。

ありがとうございました。


おまけ



久々の登場、マチコちゃんです。

知らない人へ簡単に説明すると、浅草の着物屋で働くお友達で、マチコという名前はゲイネームです。

初めて服を着たクリスマスフォトが送られてきました。

マチコちゃんももういい歳だし、落ち着いてきたねえ、、と思ってたらもう一枚。



仕事中の彼です。

どんな格好で仕事してるん!

インスタの仕事アカウントも送られてきて、宣伝してくれと。。

ご覧になる方は自己責任でお願いします。



2/19/2024

和柄,般若,ほくろ,孔雀,天狗,イーグル,サソリ,登竜門,月

 雨ですねえ。。

寒くは無いからまだいいでけどね。



今回もベトナム、ハノイ旅行記続きです。画像はプラついてる時のもの。

旅とは関係無いんですが、普段から航空券の値段をチェックしてるんです。

なかなか燃油サーチャージが下がらなくてまだまだ高いんです。

セントレア は東京、大阪に比べて航空便が少なく高いのも不満なところ。

最近飛び込んできたニューズによると、マレーシアの航空会社「バティックエアマレーシア」がセントレア〜高雄経由〜クアラルンプール線を就航させるみたいです。

台湾の高雄もクアラルンプールも行ったんですが、とても便利になり、行く予定も無かったのにソワソワしています。



人通りの多い目抜き通りから少し外れたところを歩いてたら、観光客が来ないようなローカルな食堂を見つけました。

誰も客はいなく、店員のおばさんが暇そうに座ってて目が合っちゃいました。

引き込まれるように入店。おばさんは「いらっしゃいませ」などの言葉は発せず、ちょっと無愛想に無言でした。

画像は店内から。自転車に空気入れてる人は他人です。



メニューも無くジェスチャーで教えてくれたけど、作り置きのおかずを3つ選ぶシステムでした。

美味しそうな予感がしました。

お客さんはいませんでしたが、弁当として売ってる様です。

適当に3つ指差しました。



ご飯の上におかず乗ったものと、スープとタレがきました。温めてくれるとか無いです。

スープも冷えてます。。

食べようと思ったら近所のおばちゃんが弁当買いに来ました。

仲がいいようで、世間話が止まりません。注文して待ってる間、なぜか僕の席の向かいに座って、まるで僕が居ないかの様に無視しておしゃべりを楽しんでました。。

相手にされて無いけど、気も楽です。



スープが山の中の水溜りみたいに葉っぱだらけです。

この葉っぱは!初日に行ったお店でも出てきたやつ。あまり味がしないんです。

右奥の床に置いてある鍋がスープ鍋。その左のジャーからご飯がつがれました。。

ベトナム料理はクセが無いから不味いってことがあまり無いんですよ。

選んだおかずも美味しいです。

おばちゃんに知ってたベトナム語で「ンゴーン!」(美味しい)って言ったけど、無言でうなずくだけでした。

あんまり外国人慣れしてる都会の人は媚びないし、コミュニケーションをとる気も無いようで。。



ふと横の床に目をやると、ゴミ箱に缶ビールが捨ててある!

「これちょうだい!」と注文しました。



久しぶりのサイゴンビールでした。

気分良く食事してると外に中学生くらいの男の子がゆっくり横切っていきます。

身体障害者の様で上手く歩けませんでした。手と鞄に何かハガキの様な物を持っていて、売り歩いているんじゃ無いかと思います。

誰も知らないかもしれないけど映画「Do the right thing」で写真売ってた障害者と同じ光景でした。

するとそれまで奥の席で座ってたおばさんが飛び出していき、その子の手に何か掴ませて戻ってきました。

たぶん何も買わずお金だけ渡したんだと思います。

貧しい人同士って本当に助け合いますよね。あんなに冷たかったおばさんの温かい心を見て、考えさせられました。

僕にお金を恵んでくれと手を出す人もいましたが、いつも渡さないって決めてるし、押し売りからは絶対に買わないし、それが旅の基本みたいな常識があります。

仮にお金をあげたところで「ありがとう」って感謝されることも無いからムカつきます。

でも今度からは要らない小銭は渡そうかなってちょっと思いました。



おばさんのお店で僕だけ「ありがとう」を言って出た後は、マッサージ店に行ってその帰り、すっかり夜になりました。

カラフルな看板が綺麗で雰囲気がいいです。



タトゥーショップ発見。

タトゥーショップはどこにでもあり、過去にベトナムでタトゥー用品を買いに行ったりしたけど、彫師と言えどやっぱり冷たくコミュニケーションが取れませんでした。ちょっとシャイなのかも。

なので素通りです。



ほぼ屋台みたいなバインミー屋さん発見。テイクアウトで頼みました。

値段は忘れちゃったけど、人気ナンバーワンの店よりは安かったです。



サークルKにも寄って、見たことないものを買って帰りました。

右端は翌日の朝食べようと買った、ピザパンです。全然美味しく無いです。

隣はブラックベリーのお酒。チューハイみたいなもので、デンマークのカールスバーグが出してるものです。

その隣はブルーベリーの絵が描いてある、ヨーグルトみたいなジュース。

最後はハイチューのバッタものみたいなの。息子にお土産。

「2CHEW」って書いてあるけど、2はベトナム語で「ハイ」、つまり「ハイチュウ」。。



買ってきたバインミー。卵入です。

普通に美味しいです。

今、画像の包装紙を検索してみたら、しっかりFacebookページがありました。

フォロワーが2000人以上もいて、屋台みたいって言ってすいません。。

スタジオベスパのページなんてフォロワー150人。。

フォローよろしくお願いします。。


タトゥー


和柄、タトゥー

久しぶりの登場、和柄でカバーアップしてる方、続きです。

もう前のタトゥーはどこも見えないので、初めて見た方はカバーアップってわからないです。


和柄、タトゥー

まだ後ろの方が広く空いています。

ありがとうございました。


般若、タトゥー

般若です。

最近、真っ黒なタトゥーが流行ってますが、これもその流れからの発想で、注文頂きました。


般若、タトゥー

一回で仕上げるのにはちょっと時間がかかりました。

和のモチーフですが、トラッドっぽいイメージです。

ありがとうございました。



なんも無いじゃん、、って感じですが、首にホクロです。

いつも何かを彫ったついでに頼まれる事が多く、写真も撮らないんですが、ホクロだけのオーダーで、顔じゃ無かったので撮りました。



さらに胸元にも一つ。

彫る時間より場所決めてる時間の方が長いです。。



さらに内ももにも。

たまにはこんなお仕事も楽でいいかな。

ありがとうございました。



クジャクの羽根です。

飛込みでは無く、時間をかけて作ったデザインです。


クジャク、月桂樹、タトゥー

こちらの方でした。

前回の月桂樹を入れる時に、もうクジャクの羽根も構想にあった様です。

ありがとうございました。


天狗、タトゥー

天狗、続きです。

背景から始めます。


天狗、タトゥー

また裏側にも入る予定なので、あまり背景を広く進められません。

繋ぎのことを考えて。

ありがとうございました。


イーグル、タトゥー

イーグルです。

王道のトラッドで前回入れたトラの隣に入れました。


サソリ、タトゥー

さらに裏側にサソリです。

男性のお客さんで、トラッド系でちょっと可愛い感じが好みの方です。

ありがとうございました。



登竜門、続きです。

鯉から龍魚になって龍になる、中国の伝説からきたデザインです。

黄河の上流に竜門っていう激流があって、ほとんどの鯉は登れないけど登ったら龍になれるそう。

狭き門の事を登竜門というのもここからきてます。

だからデザインも下から鯉を入れて、背景も激流を表現してます。



年2回くらい長野から来られる方でした。

いつも裏技で、来られる数日前に内金を振り込んで予約をされてます。



今回はついでに反対側の腕の内側に月と漢字を入れました。

周りの額(背景)は僕が入れたものではありませんが、上手く繋げておきました。


ありがとうございました。