google tag 22/12

ラベル チョウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル チョウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

4/07/2025

馬,チョウ,バラ,アーマー,リーフ,トラ,龍,ヴィーナス,紅葉

 こんばんわ!

桜が綺麗ですねえ。

今日もよろしくです。



今回は沖縄旅行記の続きです。

写真の緑の印は僕が調べた観光スポットです。

印は多いんですがそこからその時の都合で選んで回ってました。

前回のブセナ海中公園から南に車で30分、「おんなの駅 なかゆくい市場」へ行きました。

おんなとはこの辺りは恩納村(おんなむら)だからです。

なかゆくいとは沖縄の方言で、一休み、休憩って意味だそうです。



道の駅の様ですが、新鮮な野菜などが直売されてる市場です。

観葉植物も沢山あります。

テント屋根の部分は見た目と違って広い空間です。



こんな感じでフードコートになってます。



人で溢れてました。

観光客も地元の人も多い印象です。



僕のお目当ては、お土産を買うことです。

室内は広くていろんなお土産が買えます。



欲しい物だらけだったけど、荷物にならない様に気を使いました。



せっかくいろんなお店があるので、何か頂いて休憩です。

かなり暑いので屋根があって助かります。



選んだお店がこちら。

店長さんがカナちゃんだそうです。



頼んだものがこちら。

これが何だったか調べるのに苦労しました。。

おんなの駅のホームページが死んでて見れないし、他でもこんなのメニューに無かったんです。

それで自分が撮った上の写真、右下の部分を拡大して見たら、期間限定って書いてありました。

パイナップルシェイク、550円です。

この日は最終日で夕方に空港へ行くので、それまでの時間にどこを回れるか、シェイクを片手に作戦会議をしました。

つづく。


タトゥー




馬のトライバル、スタートです。

こちらの方は2年ぶりに来られた方。

そしてDJもされてるので共通の知り合いが多い方です。

音楽好きってことで五線譜も入ってます。



こちらの方は飛び込みでは無く、事前にミーティングをしました。

その時に持参された画像の中の1枚がこれです。

なんとAIに描かせたそうです。

そんな時代が来ましたねえ。。使いこなしてるのが凄い。

ただAIもタトゥーとしてのデザインはまだまだなので、アレンジさせて頂きました。



まだラインだけなので分かりにくいんですが、色々と工夫しています。

また完成時に説明させて頂きます。

ありがとうございました。



チョウです。

隙間をバラで埋めてる方です。

この日は「チョウも入れたい!」との要望に答えました。



左はフリーハンドで描いた時の下絵です。

簡単なものなら直接肌に描いた方が、バランスがわかりやすいです。

右はチョウの周りの茎が伸びて、ココペリの横を通っていってる画像です。



そして肘に新しいバラが入りました。

バラの構図も腕や隙間に合わせたものです。

肌に直接デザインを描く、そんなやり方もアリエルんです。

ありがとうございました。



アーマー、続きです。

ほぼ完成なんですが、時間が足りなくあと少しのところで終了。

次の予定もあるので、その時に完成させます。



材質感に拘ったデザインでした。

ありがとうございました。


月桂樹、タトゥー

月桂樹の葉です。

膝横に入れて、足を曲げた時と2枚撮りました。



反対側にも対に入れました。こっちはフリーハンド。

月桂樹の葉って結構いいモチーフで、オリンピックの冠もそうだし、最高の栄誉の意味合いがあります。

たまに料理で僕もローリエを使います。。



正面からの写真はちょっと映え無い。。

両方写すのは難しかったです。

ありがとうございました。



半年振りにトラの続きです。

背景を進めました。



反対側の龍です。

こちらも背景が足されました。

ありがとうございました。



ヴィーナス、スタートです。

こちらの方は過去に5つタトゥーを入れさせて頂きましたが、それが全て女性モチーフでした。

天使→人魚→ジャンヌダルク→花魁、そしてヴィーナスです。



ヴィーナスというと貝の上に裸で立ってる、ヴィーナス誕生の絵が強いイメージです。

違う構図で描けないか模索してこうなりました。

水中にいる設定です。

ありがとうございました。



前回蜘蛛の巣を入れて、赤に拘る方が隙間埋めにモミジを入れました。

毛筆の字は9年前に入れたものです。



これもフリーハンドでした。

赤は数色のグラデーションになってまして、葉脈が見えるようにしました。

ついでに細かい事を説明します。

こちらの方が過去に入れたものから想像できるデザインの好みなんですが、丸みがある(面積が広い)ものを好まれるはずです。(本人は無意識ですが)

なのでモミジも丸みを帯びていて、お客さんが変わればデザインも変わるんですねえ。。

ありがとうございました。


おまけ




僕は花見など無縁だし、写真を撮る事もやめちゃったんですが、通勤中に見える桜はつい目で追っちゃいます。

写真ですがトトロじゃ無いですよ。マチコちゃんです。

動画で送られてきたんですが、面倒なので写真にしちゃいました。

電車にも手を振ってました。。


いろいろ送ってくれるんですが、これも動画でした。

送られてもどうすればいいのかわからいのでブログネタにしました。。


男梅サワーか何かの宣伝に使えば良いかと。。


10/22/2024

レター,キャラクター,漢字,スカル,ヘビ,不動明王,トラ,チョウ

こんにちは。

月曜日更新、またマイルールが守れなかったです。。

今週は連休があるので、次回のブログも月曜日更新は出来ないと思います。


気付いたらブログの記事も1200件を超えてました。

今日も頑張ります!



今回は久しぶりに短冊シリーズです。

和風の花と鳥にトライバルをミックスして描いてて、第8弾です。

ネタ切れと前よりいいものを描こうとして、最近は捗らなかったんですが、一応続いております。。

今回のモチーフは木蓮です。



下地を塗って、トライバルを塗って、枝を水墨画っぽく塗りました。



下地だけだと軽い感じだったので、また網を使って霧で塗っています。



木蓮に色を入れました。

明るい色だと主役が引き立たなかったので、暗めにしました。



後から白を足して調子を整えてます。



一応完成して、あとは落款を押すだけなんですが、なんだか気に入らない。。

今までの作品と並べた時に、一番印象が薄い感じになります。

枝を水墨画風にしたんですがトライバルがあるので分かりにくいし、もっと大胆にした方がいい気もするし、そうするとトライバルなんか要らないし。。



結局、1ヶ月くらい放ったらかしにしてたんですが、アイデアが出ました。

以前、水彩画レッスンで使ったワザ、ストローで絵具を吹き飛ばすのをやってみました。

細かな枝がある様に見えるでしょ。



こんな感じで所々に絵具を垂らして、勢いよく吹きます。



だいぶアバンギャルドになりました。

これなら他のに負けないかな。。。勝ちはしないけど。



今回もタイムラプス動画撮ってました。

最後のストロー技の時は撮るの忘れてました。


後2枚描く予定ですが、年賀状のデザインをやってるので、だいぶ先になりそうです。


タトゥー



色んなものを腕に入れてる方が、ここに文字を小さく入れたいと来られました。

あまり小さいと滲んで読めなくなるといつも言ってますが、読めなくなるのは線と線が近くて繋がっちゃうからなんです。

隙間を空けてデザインしました。手書き風とオーダーでした。


スライム, タトゥー,

裏側にスライムです。

飼われてる2匹の犬に似せてデザインしました。

ありがとうございました。



近所の常連さんが仕事仲間を連れて来られました。

ファーストタトゥーで「松」です。

だいぶビビってましたが、施術時は大丈夫そうでした。

ありがとうございました。



もう1人いまして、こちらは「竹」です。

1人10分くらいで物足りない感じでした。。

「梅はいないの?」と聞くと、常連さんに「梅」が入っているそうです。

なぜ松竹梅かは聞きませんでした。

ありがとうございました。



ヘビ、続きの方。

スカルが入りました。

腕を埋めたいそうで、蛇だけだと面積がかせげないので、相談の上スカルを急遽入れました。



上の能面に合わせてヘッドフォン付きです。

音符を鎌にしてみました。。

ありがとうございました。



不動明王、続きです。

麻酔クリームを塗ったところ限定で進めないといけないお客さんです。

クリームは塗りムラとかあって、効いてない場所もあり下の方がそうだったのでここまでで終了。


もう1箇所塗ってあって、第六天魔王と鳳凰の隙間でした。

背景を入れました。

ありがとうございました。



トラのタッチアップ、完成しました。

元の写真が無いので比較出来ませんが、最初はラインと上の背景だけ塗ってありました。



お客さんの生活の変化で、間が開いたので6年越しの完成となりました。

ありがとうございました。



チョウです。

肩のラインに合わせたオーナメントは煙の様なイメージで描きました。

この頃、お客さんは日焼けしたてで乾燥が激しく、彫るのも写真加工も苦労しました。。

ありがとうございました。


おまけ



先日散歩がてら愛知県美術館の相国寺展(しょうこくじ)に行ってきました。

撮影禁止だったので入口だけ撮りました。

相国寺は京都の寺で、国宝級の文化財を数多く所有してます。

長谷川等伯、円山応挙、雪舟などなど所有してますが、そんな作品が見れます。

個人的には伊藤若冲の作品が素晴らしかったです。

11月27日までやってますので、良かったら目の保養にどうぞ。


10/08/2024

パンサー,キャラクター,葉,ダルマ,五芒星,チョウ,星座,クジラ,ニケ

また更新忘れちゃった。。

今日もまったりとブログスタートです。



今回は栄グルメツアーです。

最近はスタジオの周り、新栄辺りに沢山ある韓国料理店を片っ端から訪れてレポートしております。

今回訪れたのは新栄の激戦区にある「韓屋」さんです。



オシャレで派手目なお店と比べて、明らかに違う老舗感が漂う佇まい。

開店と同時に入店。女性2人の店員さんは落ち着いていて余裕を感じます。


本当かどうか、googleマップでは営業時間が17時から4時になってました。

そんなに長く働くし、そりゃオープン時なんてだらだらしますね。


 


雰囲気から美味しそうなのが伝わります。

居酒屋の居抜きなのかな。バキバキのネオンのタイ料理屋も好きだけど、こんなレトロなお店も好きだなあ。。

K-POPは流れておらず、韓国のテレビ番組が流れてました。



いつも通りビールで乾杯。

タバコもオーケー、有難し。


韓国料理は小皿がいっぱいでテンションが上がります。

前菜でやっぱ当たりの店だとわかるくらい美味しいです。



色んな料理があって、何がオススメなのかメニュー見てるとやっぱ焼肉なのかな。

今回は写真に気合が入ってませんが数種類頼みました。牛タンとかも。



焦って食べるのは苦手で少しづつ焼いていきます。

注文が一気に出てくるんじゃなく、こちらの様子を伺ってタイミング良く出てくるところで気を使ってくれてる感じがしました。



肉食べたら野菜もね。

肉が乗ってるように見えるけどトマトです。

皆さんもタトゥー入れるなら肌の為に野菜ですよ。



こんなお店なのにワインがありました。

グラスワインは流石に無かったけど、2、3杯分くらいのミニボトルがありました。

オレンジはサービスでくれました。



最近スープものも好きで、頂きました。

やさしい味です。



シメにビビンバかな。

今まで行った韓国料理さんで1、2を争ういいお店でした。

目新しさは無いけど、落ち着くお店でした。


タトゥー


パンサー, タトゥー

トラッドの王道、パンサーです。

腕の内側です。

釣り焼けが激しい方でしたが、そんな場所じゃなくてホッとしました。。

ありがとうございました。



ナルトのイタチだそうです。

みんなどうしちゃった?

この方は神系のB&Gを入れてる方なんですが、急にアニメキャラ。

以前はオタクなものが一般的に定着してきたんですね。流行ってます。

前に入れたものと繋いだので頭の切れ方とかアレンジしています。



時間が余ったので、相談して腕を埋めていく作業です。

以前入れたバラの花に茎と葉を足しました。

こちらの方は日焼けじゃ無く、ペルー出身の方なので。

ありがとうございました。


ダルマ, タトゥー

ダルマの部分、完成しました。

外側はほぼ完成ですが、左下に見えてる鯉のしっぽはまだ途中です。。



上のタッチアップさせて頂いた部分とも繋がりました。



ジグゾーパズルみたいな進行ですが、もう完成が見えてきました。

ありがとうございました。



五芒星です。

あまり痛くない墓所ですが、ファーストタトゥーでメチャびびってました。。

ありがとうございました。



もう1人。ペアタトゥーだったんです。

こちらは常連さん。

女性の方より肌の面積が広くて、凄く背術しやすく感じました。。

ありがとうございました。


蝶, チーター, タトゥー

チョウです。

よく半分だけ違うデザインはありますが、これは珍しくチーターの顔です。

こちらの方も常連さんなのに怖くて騒ぎます。。



チーターって初めて彫りました。

あまり人気は無いけどカッコいい顔してますね。

寒色系を少しだけ入れてます。

傷跡のカバーでもあります。

ありがとうございました。



蟹座です。

ほぼ指定通りのデザインです。

こちらは久しぶりに来られた方で、やはり怖がりさんです。

それでも一度良さを知ってしまうとやめられないのがタトゥーです。。


クジラ, タトゥー,

もう一つ、クジラです。

こちらも寒色を使って、花入りです。



女性の腰のタトゥーは全体で見ると美しいんですが、作品のディテールはわかりづらくなるので、アップでもう一枚。

クジラも花も種類の指定はありませんでした。

ありがとうございました。


サモトラケのニケ, タトゥー

サモトラケのニケです。

今年の1月にニケを入れられた方で、背景を足しに来られました。



星も入れて欲しいとリクエストがあり、ということはあまりシリアスな感じにしても好みと違うかなって思い、ちょい勢いがあり、派手るデザインにしました。

ありがとうございました。