google tag 22/12

ラベル 般若 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 般若 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

7/21/2025

キリン,レター,王冠,般若,曼荼羅,バラ,トラ,トライバル

こんばんは。
今日も暑かったですねえ。

たまには散歩でもと思いますが、暑さに負けております。



ちょっと前に運動不足解消に、各務原市にある「山中不動院」に行ってきました。

近くにある迫間不動がお気に入りのスポットなんですが、Google mapsで見つけました。

入り口がこんな感じで、めっちゃ怖い。。



お気に入りの迫間不動とここ山中不動院と日之出不動は、美濃三不動だそうです。

ちょっと暗い時間だったら入って行くのに勇気がいります。



ちょっと進むと昼間なのに真っ暗。。

しかも狭くなってる。

神聖な場所なんですが、地獄の入口みたい。。

 

誰も居ないし大丈夫かなあ。。



おじぞうさんにお供物があるから、誰かは来てるっぽい。



奥へ行くと山から湧いているであろう湧水の小川があり、橋が架かってました。

なんか見覚えがある。。来た事があるかも。。

調べたら過去のブログで写真出してました。。



本堂がありました。

中も見えないし、言っちゃあ悪いけど質素な作り。

管理する人もたまに来る感じかな。

ググったら住職のブログを発見。

昨年にブログを始めて、5ページ書いて辞めてます。。

ブログを続けるってどれだけ大変か。軽い気持ちでは続きません。。



本堂の横に恐ろしい階段を発見。

天国に行けそう。

今までだったらガン無視してるんですが、運動しに来てるので登ります。



一段の高さが高く、途中でもう息が上がります。



振り返って写真を撮ろうとしたら、急に怖くなりました。。高さに。

写真の構図を考える余裕が無く、こんな腕が写った写真しか撮れません。

怖いしキツいし余裕ゼロ。



登り切ったところにベンチがあって、しばらく息を整えます。



景色はよく見えません。

過去の経験から、だいたいこういう所に登ると木が茂ってて景色は悪いので、最初から期待はしてません。



山頂には何かわからない建物がありました。

ガラスは割れてるし、不気味なので近づきません。

息も整ったし5分いただけで帰ります。



ヤバイ!帰りはもっと怖い。

体力が無くなってくると恐怖心が湧いてくるんだと実感しました。

手すりを強く握っております。。

止まって休むと蚊に刺される地獄の階段でした。。



本尊の不動明王に手も合わせず、ブログで悪口書いて、罰当たりな僕ですが、湧水が流れる音なんかには癒されました。

美濃三不動のもう1箇所が気になるので、行ってみようかな。。


6/23/2025

犬,文字,イラスト,龍,ガネーシャ,般若,桜

今回のブログネタは栄グルメツアーです。

新栄にはまだまだ知らない韓国料理店があって、順番に回ってます。

目星を付けたお店に行ったらなんと、デリバリー専門店でした。。

コロナの時期にそうなったのか、Google mapでは通常営業店にしか見えませんでした。

でもその近くにもう1軒見つけてたのでそちらへ。


金剛山(クンガンサン)さんです。

いかにも昔からあるタイプの韓国料理店で、味は間違いなさそう。



奥に広い店内でしたが、入り口近くに着席。

壁にはびっしりサイン色紙が。



全然知ってる人がいないなあと、よく見たら韓国の有名人のサインが多いです。

夫婦であろう2人の店員さんがいて、まだオープンしたての時間なのでお客さんは居ませんでした。

おばさんに「どうしてここを知ったの?」と聞かれ、全部の韓国料理店をまわってるって答えたら、他の店の様子などを聞かれました。。

優しそうな方でした。


 

突き出しとビールとキムチ。

ちょっと辛い韓国料理はテンションが上がるし、ビールが旨い。

タバコも吸えました。



安定の海鮮チヂミ。



まだ寒い時期だったし、鍋料理を推してるみたいだから4種類の中からどれにするか少し悩みました。

おばさんにも相談しました。辛過ぎないのはどれかなって。



それで牛ホルモン鍋にしました。

それが、、びっくりするくらい辛い。。

やばい、韓国の方からしたらそんなに辛くないのか、話と違う。。



そしてサービスでカクテキを頂きました。

口が死んでて味がわからないけど、さらに口が痛くなりました。。



たまらずドラゴンフルーツのシャーベットとアイスクリームを注文しました。

今日イチの旨さでした。。



なんとお土産に韓国海苔まで頂きました。

いいお店なので次回は焼肉にしようと思います。

いつもと違って行った時の記憶がはっきり覚えてるお店で、そこは僕が大事にしてる事なので結果とても満足しています。

4/08/2024

ライター,翼,般若,文字,惑星,花魁,観音,ハート,花,狼

 暖かくなって過ごしやすいですね。

雨が多いのがちょっと憂鬱ですが、そんな今日は休みなのに一日中絵を描いて過ごしています。



またまたベトナム、ハノイの写真です。

3日間で色々まわったので写真がいっぱいあるんです。

上の写真はバイクタクシーに乗りながら撮った街の風景。

ゴチャゴチャな旧市街の様子がわかります。

情報量が多すぎ。。



ちょっとリッチなマッサージ屋さん「スパ・ハノイ」にて。

日本だと高そうな内容で2時間で5、6千円だったかな。

とてもリフレッシュ出来ました。



その近くでまたオシャレなカフェを見つけました。

「Le Beret cafe」さん。

人気のお店みたいだけど、この時は誰も居ませんでした。



オシャレなお店だけどいつも僕はタバコ吸うので外の席へ。

法律で室内禁煙で、だいたいどの店も屋外席があります。

しかし曇ってきたし、目の前の景色も微妙。。

この通りは歩行者はいなくて、車かバイクがほとんどで、皆んなに見られてる気がします。



振り返って店内の様子。

ほとんど壁が無い。



もう何飲んだか忘れちゃいました。

何か白いものを飲んでます。

曇天で白い飲み物で映えない写真。。

ここは旧市街では無いので、最初の写真みたいに街がゴチャゴチャしてないです。

旧市街は落ち着かないけど、こういうひとときは目の前に色んなものがあり、面白い人達がいっぱいな旧市街の方が楽しいです。



周りの景色を見てると、ちょいゴチャな雰囲気もありますが、人がいないです。



またグラブでバイタクを呼んだんですが、待ち合わせぼ場所が違ったみたいでちょっと手こずったけど、荒い運転のバイクで移動しました。

ハー寺ってところに来ました。



敷地内に池があって鯉が沢山いました。

日本の錦鯉はベトナムでも人気があります。



ベトナムでは86%の人が無宗教なんだそうです。

キリスト教信者は7%。仏教徒は5%だそうです。

なのでお寺は少ないです。


中に入るとこんな感じ。

海外でも日本でも宗教施設はよく行きますが、目的は彫刻や建築などの古い芸術に触れることです。

ご利益とかには全く興味が無く、ただ職人の仕事を見に行くんです。

そう意味で、ここはあまり印象に残りませんでした。。


タトゥー



ジッポライターです。

トラッドでスカル入りでとオーダーでした。

ちょっと細かなデザインになっちゃいました。

全体の形や他のタトゥーとのバランスを意識して描きました。

ありがとうございました。



ウロコを入れてた方。

一旦ウロコは止めて上腕に翼です。

翼の下にウロコとファイヤーパターンがきます。

胸から肩には元々入っていたものがあり、その下に翼がきます。



翼は下絵が無く、フリーハンドです。

大きなデザインですが、作業は細かく。

ありがとうございました。


般若、タトゥー

般若、スタートです。

腕の内側の背景、額の奥にいる設定です。



花魁の方でした。

花魁の周りの背景を描くのに、内側のデザインが決まらないと進め辛いので、入れてませんでした。

ありがとうございました。



レターです。

なんかいい写真が撮れそうだったので、「座ったままでいいよ」と撮ったんですが、そうでも無かったかな。。

人生一度きりって感じの意味です。


惑星、タトゥー

さらに背中に惑星です。

宇宙好きで入れる方は圧倒的に女性が多いですね。

相談しながら描かせて頂きました。


惑星、タトゥー

結構細かいことしたんで、アップでも。

どの惑星とか順番は特に指定はありませんでした。

ありがとうございました。


花魁、タトゥー

花魁の方が連日で来られました。

カラーなど進めました。


花魁、タトゥー

そして額部分も進めました。

前の日に彫ったところに入れるのって痛いと思いますよ。



翼の方もすぐに来られました。

細密なディテールで進めています。



細密さをアップで。

リアルな表現の様で、実際は羽根の写真を見たりはして無く、立体的な濃淡と見栄えだけを考えて塗っているだけです。

ありがとうございました。



身体半分にトラッドを入れた方、空いてるスペースに半分の観音です。

これは水月観音といいます。


こんな変わった入れ方してる人なんです。

左胸からの和彫り以外は僕が入れたものです。

観音の背景と胸の額を繋げる予定です。

有り難うございました。
 


ハートです。

ちょい色を入れたもの。

こういう可愛いのも嫌いじゃ無いです。

ありがとございました。



花、すみれです。

こちらは黒だけですが、リアルな感じとリクエストされたので、細密さに拘りました。


すみれ、タトゥー

こちらも細密さをアップで。

将来滲んでも汚くならない、隙間のあるデザインです。

ありがとうございました。



オオカミです。

胸にヘビを入れた方が、追加で来られました。

水月観音の方もそうでしたが、こちらも飛込みでして、凝ったデザインのもので無くて対応出来ました。



こちらもリアルな感じで仕上げますが、背景に溶け込む様にしていきます。

へそに顔がかからない構図にするのがちょっと工夫が要りました。

ありがとうございました。


おまけ

桜の季節ですねえ。

僕はどこにも見に行って無いんですが、花見というよりロケに行ったマチコちゃんからジャンジャン写真が送られてきました。



たぬきの置物じゃ無いですよー。

ご満悦な表情のマチコ嬢。

僕がカメラマンなら地面があまり写らない様にローアングル且つもっと近づいて、マチコちゃんが画面の3分の2くらいの大きさで撮るかな。。。

そんな事言うと「じゃあ撮ってよ」と言われてしまうのでこれくらいで。