google tag 22/12

ラベル マリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2/17/2025

天狗,キツネ,マリア,仁王,ビール,ピストル,ハート,魚,ダルマ

なんか急に暖かくなったかと思ったら、今週はまた寒いそうですね。

もうしばらく引きこもっていようかと思います。



今回はイラストメイキングです。

よく和彫りで着物を描くんですが、いまいち着物って馴染みが無いので描くのが難しいです。

そんな着物を描く練習です。

選んだ人物は鐘馗(しょうき)です。

鐘馗は中国での道教系の神様です。

日本では魔除けとして扱われてて、端午の節句に人形を飾ったりしてます。



下絵を考える段階で、もう勉強できた感じですが、せっかくなので色を塗ってみます。



水彩紙に筆と墨でアウトラインをひいてみました。



そんな様子を例によってタイムラプス動画で撮ってみました。

 


墨の濃淡だけで塗ったら、あっという間に出来て、途中経過を撮るとか出来ませんでした。



そのかわり動画撮ってました。


一応サイン入れて完成です。

今回の絵はいつもやってる作業って感じで、そこまでの学びは無かったかな。。

もっと自然で大胆に、服のシワとか描ける様に頑張ります。


タトゥー


天狗面、キツネ面、タトゥー

天狗、完成しました。

桜に色を入れ、所々修正しました。


天狗面、キツネ面、タトゥー

ちょっと違う構図です。

ちょっと工夫したのは、着物の襟が背景の額にもなってるところです。


天狗面、キツネ面、タトゥー

そして裏側のキツネ面も完成です。

天狗の襟にも入れた、麻の葉模様をヒモに入れました。


天狗面、キツネ面、タトゥー

可愛くなりがちなキツネ面を、イケメンで描けたかなと思います。



ついでに前後の画像です。

反対の足には能面と般若が入っていて、4つのお面が全て完成しました。

ありがとうございました。



マリアです。

飛び込みでマリアはちょい厳しかったんですが、トラッドだったのでまだいけました。



こんな場所です。

そこそこ大きいので、続きのカラーは次回です。

ありがとうございました。



仁王です。(金剛力士)

タヌキ入れた方。足が完成しましたが上に伸ばします。



足から伸ばす背景をフリーハンドで描きました。

ありがとうございました。



ビールです。

5cmくらいのワンポイントです。

乾杯感を出しました。



もう一つ、トラッドのピストルです。

2つ共に飛び込みでその場で描きました。

ありがとうございました。



ハートに目です。

ポップなデザインをオーダーしてくれる、金沢の夫婦がまた来られました。

奥さんが描いたデザインをヒントにアレンジしたものです。



こんな場所です。

反対の足にも入れたくなっちゃいますね。

ありがとうございました。


トビウオ、タトゥー

旦那さんはトビウオです。

隙間にうまく入る様にデザインしました。



まあまあ大きさがあります。

段々と絵本のような腕になってきました。



毎回、ご当地のお土産を頂いてます。

このカレー、一度食べたらクセになるって書いてあるけど、その通りでした。ウマイ!

ありがとうございました。



ダルマとヘビ、スタートです。

ファインライン(縁取りのライン無し)の作品なので、途中経過はぼんやりしてよくわかりませんが完成を楽しみにしてください。

ありがとうございました。




9/16/2024

マリア,翼,トラ,カラス,額,ダイヤ,キャラクター,漢字,犬

今日も暑かったですね。

海に行きたくなりました。

湖でもいいけど。



ということで、今回は滋賀県大津市の旅行記、続きです。

一泊しての朝。どんより天気で、雨が降りそうです。

とても静かな朝ですが、外から耳障りな歌声が聞こえてきました。

叫び声みたいな感じでしたが、長く続いていて歌なのかなって感じです。



ベランダに出て下の公園にいました。

ヘッドフォンをして、琵琶湖に向かって大声を響かせる方が。

静かだから声が凄く響きます。

ホテルの全室の人が気がついてると思います。

可能だったら鐘を一つ鳴らしてあげたかったです。




ホテルの食堂で朝食です。

いつも朝は多く食べないんですが、ビュッフェだと色々と取ってしまいますね。

その後チェックアウトして、すぐ隣のミシガンクルーズに予約してあるので向かいました。



ゲート前で、進行役の2人が説明してくれてます。

チケットは3種類あって、ランチビュッフェ付きと、ランチボックス付きと、ただ乗るだけのものです。

ビュッフェはあまり好きじゃないし、弁当だったら屋上とか景色のいいところで食べるからと、ランチボックス付きで予約しました。

その3つのコースごとにゲートが分かれていて、船の乗り込み口が別々になってました。

お客さんは平日でこの天気だからか30人くらいだけでした。

そしてランチボックス付きを選んだのは僕らだけでした。

目立つど真ん中の一番前に並んで、進行役の人の話にも反応して気を使いました。。


 

いざ乗り込みます。

ビュッフェ付きの人しか食堂には入れない様に入り口が分かれてるみたいです。

船に乗っても行き先が決められてて案内されました。



ミシガン州の古い外輪船をイメージしてるので、アンティークな作りです。



バーカウンターの様なところに案内されて、いきなり弁当を貰います。

さっきホテルで食べたばかりで、しばらくはこれを持って船の中を移動しろってことみたいです。。

凄く邪魔でした。

しかも中身が多くて、少食な僕にはビュッフェの方が良かったのかなあ。。


とりあえず屋上へ来てみました。

天気は悪いけど屋外は気持ちいいです。


数人の海外の方がいました。

5分もしないうちに雨が降ってきました。



下に降りて屋根があるところでまた撮影です。

右の袋は弁当箱。。

こんな大きな船なので人にほぼ会わないです。



いやー、本当に船に乗るのが好きなんですよねー。

落ち着いて景色見てるというよりは、うろちょろして被写体を探しちゃいます。



飾りなだけかと思ってた外輪は機能してました。

11時に乗って、90分琵琶湖を周ります。

優雅で癒される時間でした。

昼くらいになってお腹空いてないけど、弁当食べないといけないので、しぶしぶ場所決めて弁当のフタ開けました。


肘からビニール袋さげてたせいで、こんなに片寄っちゃってるじゃん!

グリーンリーフだけ踏ん張って残ってるし。

頑張ったから食べずに残してあげました。

なんだろう、、見た目のせいか、空腹じゃないせいか、あんまり美味しくない。。

3分の1くらい残しちゃってすいませんでした。


つづく。


タトゥー



マリア、完成しました。

こちらの方は今まで、ちょい悪なチカーノ系を入れてました。

数年振りにタトゥーを入れようと思ったきっかけは、お母さまが亡くなられたからでした。



なので今回は悪な部分は微塵も無い、高貴なデザインを志しました。

ありがとうございました。



翼でカバーアップです。

左は今年1月に僕が入れたレンズ豆です。フィリピンの方で、その植物に意味合いがあったみたいです。

その時はこちらの方にも不幸があって、動揺していて間違ったモチーフを入れてしまったと謝られました。

自分が彫ったものをカバーするのは気持ちのいいものでは無いです。

ですがこちらの方が普通なら他の店でカバーするところを、謝ってまた来て頂いた気持ちをくんで、やらせて頂きました。

ありがとうございました。



トラのタッチアップ、続きです。

10年くらい前からやってますが、ビフォー写真を探してのも無いんです。。

その頃は他の彫師さんが彫ったものの続きをした場合、ブログに載せてませんでした。

なので写真が無いんです。。しまったなあ。。

ありがとうございました。


カラス、タトゥー

カラス、完成しました。

最近、短冊シリーズで和とトライバルの融合にチャレンジしてますが、それを気に入って頂いてデザインさせて頂きました。

これは和では無いですが。


カラス、タトゥー

肘下とも背景で繋ぎました。


カラス、タトゥー

最初はムカデを入れたところから始まりました。

こんな風になるなら、肘下もトライバルが入っていたらまた面白かったかもしれません。

ありがとうございました。



こちらは上のトラのタッチアップの方です。

元々腕にはトライバルが入っていました。

その隙間が広くて気になり、和彫りの額を薄めに入れました。



その下の部分とも繋げる予定です。

下は6年前に入れた般若があります。



その般若なんですが、忘れてましたがトライバルミックスのデザインでした。

背景にも顔にもトライバルが入ってます。



最近、新しいことをしようとトライバルミックスのデザインを考えていたのに、6年前にもうやっていたとは。。

ありがとうございました。


ダイヤモンド、タトゥー

ハートのダイヤです。

水彩タッチでカラーを入れました。

上のしっぽは以前入れたアリエルです。


あくびちゃん、タトゥー

そして最近また注目されてるアクビちゃんです。

いつか入れたかったモチーフが来ました!

リアルタイムで観ていた僕の頭の中では、アクビ娘の歌が流れました。

昭和の漫画家さんの実力は素晴らしいと思います。

ありがとうございました。



漢字です。

ちらっと左に見えてるトラが途中で、続きをやりたかったんですが、どうしてもこれを入れたいと。

ギタリスト ミヤビさんと同じものをとオーダーでしたが、文字の配置は変えさせて頂きました。

ありがとうございました。


犬、タトゥー

犬です。

その犬の名前も入れました。


カラス、タトゥー

いつも動物のタトゥーを入れる方で、ご自身のお仕事も動物関連。

沢山ある写真の中から選んで、ちょいアレンジしました。

ありがとうございました。