google tag 22/12

ラベル 観音 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 観音 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

7/22/2024

キツネ,観音,バラ,ユリ,天使,月,ガネーシャ,ヘビ,鬼,

暑すぎて頭が働かないです。。

文章書くのも時間がかかりますが、今回も内容が濃いのでゆっくり観てくださいね。




今回は短冊シリーズ、第6弾です。

フリージア?って花です。

またトライバルを混ぜてます。花は簡単ですが、トライバルのデザインが段々と凝ってきて難しいです。



いつも1分くらいのタイムラプス動画を紹介させてもらってるんですが、編集前の動画をバラバラで紹介します。

下絵を写し終えた短冊に下地を塗るところからです。



先にトライバル部分を黒く塗ります。




その様子です。


花部分の下地で胡粉を塗ります。






下地の上からアクリル絵具で色をつけます。

何度も失敗してるのにまたやってしまいました。

アクリル絵具は乾くと解けないけど、膠を塗る処理をしなかったので、胡粉が解けてしまい、色を塗るのが大変でした。





それでもなんとか葉っぱまで塗りました。






花に輪郭線を入れて完成です。






仕上げ処理中です。



額に入れて飾ったところです。

6枚揃うといい感じです。

あと4枚、、描けるかなあ。。


タトゥー



キツネ、タトゥー

キツネ、続きです。

ラインと背景を進めました。

キツネ、タトゥー

天狗との隙間の背景です。

キツネですが、イケメンキツネが描けました。

ありがとうございました。



水月観音の続きですが、背景を足しました。

元々入っていた胸の額を繋げるのか相談され、額の様な中華風オーナメントを入れます。

観音像も引き立つと思います。

ありがとうございました。



昨年以来、久しぶりに来られた方です。

しばらく来られなかった間に、知り合いの彫師見習いに指に入れてもらったそうです。

色落ちしてるのでタッチアップの依頼でした。



右手にも入ってて、直しました。

指は色抜けしやすいし、滲みやすいので普段はお断りしてます。

つまり難しい場所なんです。なのに見習い君に入れてもらうとは。。。



親指のクラブも直しました。

直すだけだとつまらないので、すべてアレンジしてあります。

バラは新たに入れました。

ありがとうございました。


ユリ、タトゥー

ヒメユリと家族だったか、、名前です。

バランス良くデザインしました。


ユリ、タトゥー

場所はモモの前面です。

ありがとうございました。



天使です。

可愛い顔を描くのが結構むずいです。

ハートはリクエストでした。



さらに、月です。

蓮が入ってます。

ありがとうございました。


ガネーシャ、タトゥー

ガネーシャ、続きです。

膝部分はシンプル背景で、ほぼ埋まりました。


ガネーシャ、タトゥー

裏もほぼ出来てきましたが、まだ完成では無いんです。。

元々は足首に梵字が巻いてて、それを炎で包んだところから始まり、その上に入れた観音と龍の背景も炎にしました。

その繋がりでガネーシャも炎に包まれています。

ありがとうございました。


ヘビ、タトゥー

こちらも炎に包まれたヘビ、続きです。

こちらの炎はアメリカンロックのファイヤーパターンのイメージもあるので、ガネーシャの炎と形が違います。


ヘビ、タトゥー

炎は肩まで伸びますが、肘上に有刺鉄線など入っているので、避けながら描いていきます。

ありがとうございました。



鳳凰のタッチアップ、続きです。

だいぶ綺麗に蘇りました。

左肩の額も途中やりだったところを足しています。



その額を未完成の第六天魔王の背景に伸ばしました。

ありがとうございました。


おまけ

DJ復活シリーズの一環として、物置に眠っているアナログレコードを1枚づつ聞いて整理しております。

昨年5月からやっててまだ終わる気配が無いです。。。

最近はアナログレコードブームだそうで、また流行りに乗っかってました。

そんな作業でお宝がいっぱい出てくるんですが、今回は3枚紹介します。



こちらはルパン三世の30周年に名だたるアーティスト達がリミックスした2枚組のアルバムです。
今聞いても非常にカッコいいです。



こちらはジャクソン5のファーストアルバムです。

最年少のマイケルジャクソンがまだ黒人だった頃で、面影が無え。。

ダイアナロス、プレゼンツだって。



そして白人になったマイケルジャクソンのリミックスアルバムです。

2枚組です。値札が付いてて1580円となってますが、アマゾンで調べてみたら中古で6460円で売ってました。

お宝はいっぱい出てきますが、ポリシーとして売ることはせず、残すか友達にあげています。


また今夜も仕分け作業するか、短冊シリーズのデザイン考えるか、迷い中。。


4/29/2024

オーナメント,鬼,ウサギ,桜,観音,文字,額,カラス

 ゴールデンウィークですねえ。

スタジオ近辺の夜は人だらけで賑わってますよ。

今日は休み返上して出勤しております。

今週中のどこかで休もうとは思ってますが、まだいつ休めるかわからない。。



自宅で絵の勉強シリーズです。パステル画は早々に諦めて新たなチャレンジです。

短冊に日本画風の絵を描きます。

鷹なんですが、トライバルの様な民族的なオーナメントを組み合わせます。

さらにチャレンジしていて、下絵をiPadで描いています。

アナログ人間なので今時のタブレットで描くのは時間がかかるし、綺麗な線も引けなかったんです。
それで練習も兼ねてタブレットでデザインをおこし、手書きで短冊にトレースしていきます。

新しいことしないとモチベーションが上がらないんですよね。



トレースの途中です。

短冊のサイズ感はこんな感じで幅が狭いです。

トレースする時間が一番つまらない。。


早速下地を塗ります。

今回は日本画材では無く、楽なアクリル絵具を使ってます。

左は網とブラシで絵具を霧状にして影を入れてます。


オーナメントは真っ黒。

後から軽くカラーを入れていきます。


白も使ってますが、発色のいい日本画材の胡粉を使っています。



最後にアウトラインをひいて完成です。

以前、作って頂いたハンコを押しました。

この短冊はシリーズ化します。

多分途中で行き詰ると思うけど、そこからが成長出来るかなって思います。



タトゥー




他で入れたもののタッチアップ、続きです。

左は前回のもので、どこを直したかわかりやすい様に載せました。

今回は通訳無しで来られた中国人の方。

日本に3年も住んでるそうですが、日本人と話すことが無いんでしょうね。

翻訳アプリが活躍しました。



肘上はだいたい出来たので次回は下になると思います。

余談ですが、後ろになんとなく見えてる額は昔描いたトラのパステル画です。

その額の周りにLEDライトテープが貼ってあって、7色に色が変化していることを知っているお客さんはほとんどいません。。

ありがとうございました。



トラの続きですが、肘上と繋げた背景を大きく入れます。

トラは仕上がってませんが、最後に仕上げます。



トラの裏側はヴィトンに停まるチョウが入ってて、その周りも進めました。

ありがとうございました。



第六天魔王、続きです。

背景は他のものとの兼ね合いがあるので、後々入れる予定だそうです。



他のものを入れたくなってしまう方で、壁に貼ってあった可愛いウサギに目が止まり入れたいとオーダーされました。

新たにデザインして波が入ったウサギにしました。

脇の隙間埋めでした。

ありがとうございました。



数字と桜です。

数字は詳しくは聞いて無いんですが、何かのアニメからきてるみたいです。



桜は水墨画みたいにして欲しいと言われましたが、小さいものはそんな簡単ではありません。

頑張ってこれくらいかな。。

ありがとうございました。


水月観音、続きです。

上手く隙間を埋めようと半身の観音でとオーダーでしたが、魅力も半減かな。。

まだ背景が残っております。

ありがとうございました。



第六天魔王の方がすぐに来られました。

目移りしちゃう彼は首に文字入れちゃいました。



そして首回りの額を入れました。

ありがとうございました。



こちらは初めての方でレターです。

プーさんに関係する言葉みたいです。

ありがとうございました。




前回モミジを入れた方ですが、隙間が気になるようで、カラスを入れました。

モミジの背景なので薄い黒で入れてます。

かなりの回数来てくれてる方ですが、アイデアが尽き無いところが素晴らしいです。

ありがとうございました。


4/15/2024

マリア,トラ,観音,雪女,星座,鳳凰,桜

 今回はいつもより写真が少なく、さっと読めます。

今日もスタートです!



またパステル画にチャレンジしました。

前回、黒い紙で上手くいかなかったので、グレーの紙にポートレートです。



道具を駆使して少しは描けるようになってきました。

でも難しいので慎重に進めています。



紙の上にキッチンペーパーを置いて、その上に右手を置いて描いているので、パステルの粉がボケるのが心配で左の方から仕上げています。



パステルで描く、擦り付ける、ボカすの繰り返しで、非常に効率が悪いです。

かなり苦戦してます。



ここまで描いて途中だけど降参です。。。

パステル画で描いた大きな虎とスカル絵がスタジオに飾ってあって、それは昔、苦労もせず描けました。
A4サイズで描くのはとても難しいです。

とりあえずパステル画をものには出来なかったけど、ここで終了しました。


その後、水彩画を描こうとして、写真を写して力尽きました。。

なんかいいものが出来ない気がして。

この頃、2月はもがいてた時期でして、描きたいものがあるわけでも無く、モチベーションが低いままやってたので、当然良い作品は出来ません。

誰でもスランプはあるけど、僕もしょっちゅうあります。

それでも続けていれば成長出来ると思います。

今現在は気持ちの入った、満足できるものを描いてますので、また紹介させて頂きます。


タトゥー




他店での未完成の作品の続きを頼まれました。

ビフォー写真は無いんですが、上部右の様に背景は教会の天井のラインだけでした。

それをただ塗るだけで無く、煙を入れてみました。

下のバラも直しています。

ありがとうございました。



トラですがまだ途中です。

以前、肘上まで背景を入れさせて頂きましたが、トラの周りに背景を伸ばします。

飛込み対応でしたので、背景などは今後フリーハンドで足していくと思います。

ありがとうございました。



水月観音、続きです。

カラーが入りました。

左半身に合わせて少しトラッドっぽい感じにしています。

ありがとうございました。



雪女、続きです。

背景を進めました。



手首の部分、タトゥーの終わらせ方をスパッとまっすぐ切るのか、相談の末こうなりました。

ありがとうございました。


射手座、星座、タトゥー

星座です。

複雑な射手座でした。

リクエストでカラーも入ってます。

ありがとうございました。



鳳凰のタッチアップ、続きです。

背景の額と尻尾を同時進行です。

第六天魔王とか、いろんな場所を進めてて、なかなか完成しそうに無いんですが、まめに来てくれています。

ありがとうございました。



2年前に桜とキジを入れた方が来られました。

2年経っても好みは変わらず、桜を入れに来られました。



キジの周りと後の背景を入れました。

腕全体に入れるという事で、バランスを考えながらフリーハンドでの施術でした。

上に元々入っていた太陽と文字の周りにも入れていくことになりそうです。

ありがとうございました。