google tag 22/12

ラベル 羽根 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 羽根 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

7/08/2024

トライバル,花,羽根,月,ハート,文字,ファイヤー,鬼,太陽,ガネーシャ

暑いですねえ。

 暑すぎて集中力が落ちちゃいます。

体調管理に気をつけてくださいね。



今回は栄4丁目グルメツアーです。

その中でも韓国料理店をまわってますが、今回は東急ホテルの近く、「ダンバム」さんです。

ここは前にも来たことがあります。この店がオープンする前、コロナで潰れた別の韓国料理屋さんが好きでした。

数年振りにやってきました。



この店がオープンした頃に来たんですが、その時はオーナーさんが日本人女性でした。

今回は元気の良い、多分韓国人の男の子が対応してくれました。

まずはキンキンに冷えたビールと突き出し。



明るい雰囲気のお店で、たしか生ライブもやってる時があります。



オススメのBAN BAN 焼きです。

いろんな肉と野菜、豆腐が入っていて、外側にはチーズとキムチが焼かれてます。

2人前(3300円)からの注文で、お腹が膨れてしまいました。



混んで無くて良かったんですが、k-popがガンガン流れていて好きな人にはいいと思いますが、僕はダメです。。



海鮮チヂミです。

色々な韓国料理店でチヂジを食べ比べると、同じ味は無くそれぞれの個性がありますね。



ちょっと汚い写真ですが、さっきの鍋にシメのうどん追加です。

出汁がしみて美味いです。

もうお腹いっぱい、いろいろ食べれなかったです。

最後にプラスポイントは喫煙OKです。


タトゥー


トライバル、タトゥー

ネイティブアメリカンのトライバル、続きです。

肘周りの仕上げ作業です。


トライバル、タトゥー

裏側がまだ途中です。

フリーハンドで描いております。

ありがとうございました。


花、タトゥー、膝

トラッドの花、完成しました。

これもフリーハンドで描きました。

花、タトゥー、膝

痛いところは麻酔クリームを使ってる方で、前回は効き目が薄かったんですが、今回はしっかり効いているみたいで、一気に仕上げました。

ありがとうございました。


月、羽根、タトゥー

月と羽根です。

月は黒と青のグラデーションです。

羽根にはちょっとした飾りがありますが、イニシャルのMにしています。



足首にも同じ配色で月を入れました。

ありがとうございました。



ハートにイニシャルです。

2年振りに来られた独特の感性の方で、独特なデザインになりました。



足首にも文字が入りました。綺麗な足ですが男性です。

ちょい人気のスラングです。

ありがとうございました。


ファヤーパターン、タトゥー

ファイヤー、完成しました。

ハイペースで仕上がりました。

ファヤーパターン、タトゥー

謙信スカルもいます。

和彫りではモチーフはカラーで背景は黒が基本ですが、こちらは逆なのでかなり派手ます。


ファヤーパターン、タトゥー

ありがとうございました。



第六天魔王、続きです。

麻酔クリームを塗ったところだけ施術している方で、オノの柄の部分は塗って無かったので、完成出来ませんでした。。



元々入っていた龍の筋彫りのところには塗ってあって、そちらの続きを頼まれました。

ありがとうございました。


曼陀羅、オーナメント、タトゥー

太陽のオーナメントです。

元々入っていた月に合わせてデザインしました。



妊娠線とシミを隠すカバーアップでもあります。

隙間だらけのデザインでもなぜか隠れるんです。



こちらの方も麻酔クリームを使用してて、余裕なので動画を撮ってくれてました。

ありがとうございました。



ガネーシャ、タトゥー

ガネーシャ、続きです。

いつもと変えて、寝てる状態で撮らせて頂きました。


ガネーシャ、タトゥー

今回はガネーシャの細部や背景を進めました。

こちらの方は上の太陽の方の彼氏さんで、同じ日の昼と夕方から予約を取られてました。

彼女さんがまた動画撮ってくれました。


ありがとうございました。


おまけ

ちょっと特殊なアクリルの棚を探してましたが、いいのが見つかりません。

なので自作してみました。


左は設計図。見取り図も適当に描いてみました。

百円均一のペン立てを21個買いました.



それを図面通りに接着していきます。

乾いたら透明になるアクリル用の接着剤がすぐに乾かない。

しかもペン立ては横から見たら長方形かと思ってたら下辺が短く、上の部分だけ接着してとても不安定。。


持ち運びは出来ないけど、とりあえず完成です。

タトゥーマシーンを見栄えよく収納できるラックです。

下の方のテープがみっともないけど、そこまで完璧主義じゃ無いので。。



光りもの大好きなのでLEDテープライトも付けちゃいました。

写真よりもいい感じに光ってます。

テープライトはちょうどいい長さのが無く、5mのを買って50
cmだけ使いました。。。


5/27/2024

オオカミ,ガネーシャ,鷹,トラ,和柄,タコ,羽根,ファイヤー,文字

 台風が来てるんですねえ。

最近休みの日が天気悪くて、自転車に乗れないです。。

月に4日しか休みが無いので、一日にやることリストが10以上あります。

自転車が乗れない分、他のことが出来るんですが、今日は慣れない裁縫でボタンを付けてたら1時間もかかってしまいました。。

ブログもリストの1つ、今日もスタートです。



今回はネオジャパニーズ、短冊シリーズ第三弾、アオサギです。

例によってタブレットでデザインした下絵がこれです。

トライバル部分のデザインに時間かけてます。



短冊に下絵を写したところ。

シンプルな鳥のモチーフに、凝ったトライバルを絡めます。



下地を塗って、トライバルをまず塗りました。



日本画の白絵具、胡粉を鳥の下地に塗りました。



今回は墨を使って濃淡を表現しました。

アオサギのタトゥーは彫ったこと無いんですが、好きなモチーフの一つです。



落款入れて完成です。

一応水辺にいる設定です。



そして例によって動画撮ってます。

インスタ用に1分以内でまとめました。



額に入れて飾ると豪華に見えます。。

短冊を10枚セットで買ったのでまだまだ頑張りますよー。


タトゥー


オオカミ、タトゥー

オオカミ、続きです。

ほぼほぼ完成ですが、もう少しかかります。


オオカミ、タトゥー

オオカミよりも縁の処理が残ってます。

左右でバランスを取る予定です。なんせ飛込みだったので。

ありがとうございました。


ガネーシャ、タトゥー

毎週登場のガネーシャ 、続きです。

細かいパーツから仕上げています。



これも背景が入りますがまだ空いているスペースが広いので、後に考えます。

ありがとうございました。



鷹、タトゥー 、

鷹です。

肘下にヘビなどを入れてる方で、それと背景で繋がっていく予定です。



とりあえずワンポイントとしてほぼ完成ですが、周りに背景が入る想定ですので、その様な構図になってます。

ありがとうございました。



トラと背景の続きです。

以前に肘上に入れたものと繋げています。



裏側はまだ結構空いています。

ありがとうございました。


和柄、トライバル、タトゥー

久々の登場、和柄でカバーアップしてる方の続きです。

もう下に入っていたものは見えないのでカバーアップには見えません。



今回は肘辺りから上を攻めました。

麻の葉模様も入りました。

今回のブログは常連さん達ばかりになりました。

皆、肘や膝の処理をすることが多く、なるべく負担を減らすデザインを心掛けています。

ありがとうございました。



前回、葉っぱを入れたこちらの方も肘の処理ですが、ほぼ肘は彫らず周りにタコです。



顔が無いのでタコというよりゲソです。



肘を曲げてもらって撮ってみました。

曲げた方が足が伸びて見栄えします。

ありがとうございました。



肘下にチカーノっぽいものを入れた方。

上の方へ背景で隙間埋めです。

元々龍が入ってて、それの背景にもなります。



腕の内側には羽根を入れました。

ありがとうございました。



ファイヤーパターン、続きです。

元々入ってた文字の周りを炎で囲むものです。



一旦、完成しましたが、腕全体を埋めるという事なので、さらに続きます。

ありがとうございました。



5年振りに長野県からお越しの方です。

心電図にメメントモリとカルペディエムの文字です。

どちらも有名なラテン語で、死を忘れるなとか、今を大切にとか、人生の教訓的ことば。

心電図といい、人生について思う事がおありなんでしょうね。

僕も辛い人生をいかに楽しむかをモットーとしております。

ありがとうございました。