google tag 22/12

ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

10/29/2024

トライバル,レター,クロス,キャラクター,タヌキ,龍虎,雪,桜

天気が悪いですねえ。

先週連休を頂いたので、今週は休み無しでブログの遅れを1日にしようと頑張ってます!

今日もブログ、スタートです。



前回に続き、三重県のミホミュージアムの写真です。

写真撮影がOKのところもあったので、展示作品を撮ってきました。




こちらの所有してるコレクションは幅広い地域、年代のものが3000点以上あるそうです。

 しかもそれは1人の人が集めたものです。


ガラス製品が撮影出来ました。


パッと見、全然年代がわかりませんが、古代ガラスだそうです。

斬新で美しいです。

何に使ってたんでしょうね。



こちらもガラスみたいです。

ガラスのことはわからないけど、古代から極めてますね。



これも茶碗に見えますが、紀元前の東地中海地域で作られたガラス製品です。

展示方法の空間も綺麗だったので、広角で撮りました。



撮ってるところも撮られてました。。



ミュージアム内のカフェにも行きました。

広い窓からの景色が凄いお上品なお店です。



雨でしたが濃い霧が幻想的で、これはこれでいい感じでした。



なぜか上品なお店では紅茶が飲みたくなります。

抹茶のムースも頂きました。

おいしゅう御座いました。



これは2階から1階の床を撮ったものです。

シリアで出土した古代ローマのモザイクだそうです。



出口に近づくと、こんなドームを通りました。

建築美が凄いです。



そしてまたトンネルを通って帰りました。

これで志賀県大津市旅行記は終わりです。

長く付き合って頂き、ありがとうございました。

遠くからですがありがとうのポーズです。


タトゥー



前回、トラが完成した方。

腕の隙間埋めでトライバルをいれました。



元々、二の腕にトライバルが入ってて、6年前にその下に般若を入れさせて頂いて、上に合わせてトライバルミックスの背景にしています。

そんな流れで腕の内側は背景としてのトライバルを入れました。

ありがとうございました。



昨年入れさせて頂いた雲の巣に、レターを追加しました。

こちらの方は以前入れたものをバージョンアップされる事が多い方です。



左は5年前に入れたクロスです。

右は昨年、バージョンアップしたものです。



そして今回、こうなりました。

因みにこちらの方は背骨に沿ってバージョンアップしたものも入ってます。

ありがとうございました。



ポリネシアントライバル、続きです。

毎回違ったデザインを考えながら追加しています。



因みに、古代ポリネシアン人はまだ文字を使って無かった時に、タトゥーが身分証のような役目があったそうですよ。

ありがとうございました。


トライバル、ジオメトリック、タトゥー

トライバルが続きますねえ。

こちらは右側が完成しました。

ポリネシアンとは全く違う、最新のデザインです。

ありがとうございました。



またキャラクターものの注文がまたたぬき入りましたよ。

流石にこれは僕も知ってる、ワンピースの海賊マークですね。

初めて来られた方でした。

ありがとうございました。



1年半ぶりにタヌキの続きです。

前回はタヌキのラインだけ引いてありました。



背景の雲も入れました。

B&Gなのですぐに完成しそうです。

ありがとうございました。



龍虎、続きです。

前回、飛込みでトラを入れましたが、今回は龍のデザインを用意しておきました。



一部の背景の色入れを進めました。

ありがとうございました。


雪の結晶、タトゥー

雪の結晶です。

インクが垂れていたり、かすれていたり、そういう雰囲気が好みの方なので、背景をそんな雰囲気にしてみました。

ありがとうございました。



桜です。リアルで淡い感じとリクエストでした。

ファーストタトゥーの方で、だいぶ怖がっていましたが彫り始めると、気持ちいいと仰ってました。。

ありがとうございました。


5/20/2024

レター,ハート,ガネーシャ,桜,ファイヤー,花,雲,虹,月

 何だか最近は暑いですねえ。

今日はそんな日中に自転車で出掛けました。

と言っても歯医者さんに行っただけですが。。

待合室で一人だけハーハー言ってておかしな人に見られて無いかなあ。。。

ハーハー言ってなくても見られてるから大丈夫か。



4月の事なんですが、金山のカフェ「24PILLARS」さんにDJやりに行ってきました。

高架下にあるお店で、電車が通ると結構な音がします。



お店の入り口。

以前にここのオーナーがDJブースを作ってたのを紹介しましたが、完成したみたいです。

自慢のブースだから入り口正面にドーンと置いてあります。

ミラーボールを模した作りでピッカピカ。



中に入ると何やら4人くらいで打ち合わせ中でした。

中心にいるのがオーナー。奥に座っているのがトータライズのDJハヤッセン。

他には日間賀島の旅館のオーナーさんらも。

6月に日間賀島でライブ、ダンスなどのイベントを開催するみたいで、それの打ち合わせ中でした。何かもわからず僕も座ってました。。

そして情報の多い写真なんですが、後の白い壁で作業してる人達がいます。



翌日からの展示イベントの準備をしている2人。

右がインドネシアのイラストレーター、ekasudarmaputraくん。

キース・ヘリングに影響を受けてる感じのポップアートです。

左の女の子はこの店のスタッフでもある子で、イアンドネシアと日本のハーフで、通訳兼アシスタントをしてます。この子もDJなんです。



イラストレーターくんに貰ったステッカーです。

スケーターでもあり、なんと彫師でもあるみたいですよ。

こんなポップなイラストを彫ってます。

ちょうど僕のマイブームがインドネシアで、引き寄せたかな。

英語ペラペラの子でしたが、ありがとうの「テレマカシ」だけは言えました。。

いい出会いでした。



DJプレイを始めたんですが、みんな好き勝手な感じで面白い店です。

ちゃんとお客さんもいますよ。

しかしオーナーが写真撮ってくれたんですが、主役がブース。。



DJなのかインフォメーションのスタッフみたい。。

お客さんが入ってくるとついつい「いらっしゃいませ」と言ってしまう。。



内側から。

30年も物置に入れられてたアナログレコードが喜んでいます。



気軽に行きやすい立地じゃ無いんですが、機会があれば行ってみてくだいね。

年に数回、奇跡的に縁があれば僕がDJしています!


タトゥー



レターです。

元々入ってたバラがちょい寂しくて文字追加です。



同じ方でハートです。

よくは知らないんですが、東海オンエアなるグループのファンだという彼女。

メンバーのイメージカラーだそうで、緑の人が一番好きだそうで、緑だけ溶けています。。

ありがとうございました。



前回、天使を入れた方も寂しくなったのか文字を追加です。

こちらの方はB’zのファンで、その歌詞の一部だそうです。

ありがとうございました。


ガネーシャ、タトゥー

ハイペースで進んでおります。ガネーシャ 、続きです。

装飾品から塗っています。


ガネーシャといえばヒンドゥーですが、インドネシアのバリヒンドゥーも意識してデザインしました。

ありがとうございました。


桜、タトゥー

桜です。

2年前に下のバラを入れた方でした。



入れた場所が全然平面じゃ無いので、紙の上ではバランスがわからないので、フリーハンドで直接肌に描きました。

桜の写真を見て描くより、好みのダークでシャープな感じを意識しました。

ありがとうございました。



初めての方で、数十年前に入れた漢字の周りにファイヤーパターンです。



大きさもありフルカラーで完成させるので、何度か分けて施術します。

ありがとうございました。



膝にトラッドの花です。

痛そうな場所ですが、麻酔クリームを塗ってきたから大丈夫だそう。

普段から乾燥肌で入りの悪い方なんですが、保湿はいっさいしてこないから強めの施術。

あまり麻酔が効かない場所らしく、途中でギブです。

続きは次回に。



前にも膝に入れてるから大丈夫と思ったんでしょうか?

前のは僕が気を使って、痛くない背景にしてました。

ありがとうございました。



こちらも痛そうな場所で、麻酔クリームを塗って来られた方。

雲です。顔入り。


そして反対の足には虹です。

水彩の様な混ざった感じとリクエストです。

こちらはカラーで細かいので痛そうでした。



それでも女性なので余裕があるみたいで、写真撮ってくれてました。

いつも撮ってくれる方です。



短い動画も送ってきてくれました。

ありがとうございました。



月と星です。

初めての方でした。

耳裏に入れる男性も増えてきましたね。

男性の方が面積が広くて施術しやすいです。

ありがとうございました。