google tag 22/12

6/24/2024

ファイヤー,キャラクター,スカル,マリア,オオカミ,煙,トラ,ガネーシャ,鳳凰

 こんばんはー。

生まれて初めて舌に口内炎が出来て、食べるのがとても辛いですー。

早く食べれないので、よく噛んで食べるようになりました。

そんな感じでブログスタート!



今回は短冊シリーズです。日本画の花鳥図にトライバルをミックスした、実験的イラストチュートリアルです。

鳥、花、鳥、花と描いてきて今回は鳥、フラミンゴです。

日本画には無いモチーフにしてみました。



また動画を撮ったので写真は端折って紹介です。

下地によく使う黄土色なんですが、試しに金を混ぜてみました。

そしてピンクでフラミンゴを塗りました。



金で塗ってみましたが、光に当てないとわからないです。。

実物もよくわからないので、あまり意味無かったです。

でも日本画では金箔をよく使うんですよね。



いつもはトライバルの黒から塗るんですが、ピンクで汚れそうだったので後から塗りました。

このトライバルのデザインも新たな挑戦で、苦労して考えました。



完成です。

ちょっと悪い顔してますが、本物のフラミンゴの目って魚の目みたいに無表情で怖いんでアレンジしました。



額に入れて並べるととても豪華になりました。

他と違った感じにしたいので、アイデアが尽きてきて、伸び伸びと描けなくなってきました。

もう少し頑張ります。



こちらがタイムラプス動画です。


タトゥー



ファイヤーパターンと謙信スカルを入れてる方の続きです。

今回は腕の後側を進めました。

肌が白い方なので、カラーが綺麗です。

ありがとうございました。


アンパンマン、タトゥー

いつか来るだろうと思ってたモチーフ、アンパンマンです。

花はアニメに出てくる「勇気の花」です。

初めてのモチーフでしたが、昔子供によく描いてあげてたので、余裕です。。



前回ポップなひまわりを入れた方なので、違和感が無いです。

ちょっと気を使ってアンパンマンの顔をわかりづらい構図にしました。

ありがとうございました。



ハイペースですぐ来られるご近所さん。続きです。

前回、後ろ側だけ背術したのは保護フィルムが貼ってある状態で今回背術できるように配慮しました。

今回はその裏側です。

ありがとうございました。



マリア、スタートです。

ほぼお任せでオーダー頂きましたので、凝ったデザインを考えました。



5年振りに来られた方で、チカーノ系のものを多く入れさせて頂いてます。

外仕事の方で、肌がだいぶ荒れてて2時間でこれくらいの進みでした。

ありがとうございました。



オオカミ、完成しました。

ヘビを入れた時はこんな風になるとは、お互い思ってもみませんでした。



左右の縁のデザインもちょっと面白くしています。



下から撮ると迫力があります。

全く腕に入れないのは、お堅いお仕事の方だからです。

まさかそんな職業の方が、って方もよく来られますし、そういう方こそ大胆な入れ方します。

ありがとうございました。


smoke,tattoo

煙です。

ちょっと海外の一部で流行りつつなデザインです。

こちらの方は8年振りです。海外生活が長く、日本に帰ってきて来てくれました。



信頼関係が出来てるので(出来てるはず。。)信用してもらって下絵無しで背術しました。

ありがとうございました。


トラ、タトゥー

トラです。

覚悟を決めて足の甲に入れに来られました。


トラ、タトゥー

トラッドとかポップでシンプルなデザインが好きな方で相談の末、ダルマとか獅子舞とかのジャパニーズトラッドでデザインしました。

ありがとうございました。


ガネーシャ、タトゥー

こちらもハイペースなガネーシャ、続きです。

背景を進めました。


ガネーシャ、タトゥー

痛い膝周りを気を使いながら進めてますが、どこかにブツけたのか膝にエグれるような傷が出来てしまいとりあえず避けて進めました。

ありがとうございました。



鳳凰のタッチアップ、続きです。

尻尾にもカラーが入りました。

最近ポピュラーになりつつある、麻酔クリームを塗ってくる方で、その塗ってある範囲を進めています。

第六天魔王の続きを進めたいんですが、範囲外なのでなかなか手を出せないです。。。

ありがとうございました。


おまけ



帰宅後、深夜にテレビを観てると、目の前で寝るウチの猫先生。

ウチは古い田舎の家なので、コウモリ、ムカデ、ヤモリなんかがたまに出ますが、こいつがすぐ見つけてくれるので助かってます。

鳥とかネズミを咥えて持ってくるのだけは勘弁して欲しいです。