google tag 22/12

ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2/17/2025

天狗,キツネ,マリア,仁王,ビール,ピストル,ハート,魚,ダルマ

なんか急に暖かくなったかと思ったら、今週はまた寒いそうですね。

もうしばらく引きこもっていようかと思います。



今回はイラストメイキングです。

よく和彫りで着物を描くんですが、いまいち着物って馴染みが無いので描くのが難しいです。

そんな着物を描く練習です。

選んだ人物は鐘馗(しょうき)です。

鐘馗は中国での道教系の神様です。

日本では魔除けとして扱われてて、端午の節句に人形を飾ったりしてます。



下絵を考える段階で、もう勉強できた感じですが、せっかくなので色を塗ってみます。



水彩紙に筆と墨でアウトラインをひいてみました。



そんな様子を例によってタイムラプス動画で撮ってみました。

 


墨の濃淡だけで塗ったら、あっという間に出来て、途中経過を撮るとか出来ませんでした。



そのかわり動画撮ってました。


一応サイン入れて完成です。

今回の絵はいつもやってる作業って感じで、そこまでの学びは無かったかな。。

もっと自然で大胆に、服のシワとか描ける様に頑張ります。


タトゥー


天狗面、キツネ面、タトゥー

天狗、完成しました。

桜に色を入れ、所々修正しました。


天狗面、キツネ面、タトゥー

ちょっと違う構図です。

ちょっと工夫したのは、着物の襟が背景の額にもなってるところです。


天狗面、キツネ面、タトゥー

そして裏側のキツネ面も完成です。

天狗の襟にも入れた、麻の葉模様をヒモに入れました。


天狗面、キツネ面、タトゥー

可愛くなりがちなキツネ面を、イケメンで描けたかなと思います。



ついでに前後の画像です。

反対の足には能面と般若が入っていて、4つのお面が全て完成しました。

ありがとうございました。



マリアです。

飛び込みでマリアはちょい厳しかったんですが、トラッドだったのでまだいけました。



こんな場所です。

そこそこ大きいので、続きのカラーは次回です。

ありがとうございました。



仁王です。(金剛力士)

タヌキ入れた方。足が完成しましたが上に伸ばします。



足から伸ばす背景をフリーハンドで描きました。

ありがとうございました。



ビールです。

5cmくらいのワンポイントです。

乾杯感を出しました。



もう一つ、トラッドのピストルです。

2つ共に飛び込みでその場で描きました。

ありがとうございました。



ハートに目です。

ポップなデザインをオーダーしてくれる、金沢の夫婦がまた来られました。

奥さんが描いたデザインをヒントにアレンジしたものです。



こんな場所です。

反対の足にも入れたくなっちゃいますね。

ありがとうございました。


トビウオ、タトゥー

旦那さんはトビウオです。

隙間にうまく入る様にデザインしました。



まあまあ大きさがあります。

段々と絵本のような腕になってきました。



毎回、ご当地のお土産を頂いてます。

このカレー、一度食べたらクセになるって書いてあるけど、その通りでした。ウマイ!

ありがとうございました。



ダルマとヘビ、スタートです。

ファインライン(縁取りのライン無し)の作品なので、途中経過はぼんやりしてよくわかりませんが完成を楽しみにしてください。

ありがとうございました。




11/11/2024

牡丹,犬,文字,キツネ,天狗,トラ,キューピー,魚

今日は休みで自宅の部屋や服の冬支度をしてたんですが、暑いくてTシャツで過ごしてました。

この寒暖差で体調がおかしくなります。。


そんな感じで今日もブログスタートです。


 

今回は久しぶりに栄4丁目、グルメツアーです。

スタジオの近所のお店を紹介する、ずーっとやっ

てる企画です。

今回紹介するお店は、東急ホテルの裏にあるグルメビルの中にある、「しゃぶしゃぶ・創作料理居酒屋 豚吟栄店」さんです。



店内はそんなに広くなくて、落ち着いた感じでした。

そんな高級感は感じ無く、カジュアルな雰囲気でした。

とりあえずビールです。

写真が撮りやすい様、オープン直後に来ました。



枝豆と突き出し(お通し)。

お通しは500円取られますので、ちょっといいものが出てきました。



大根おろしと豚、、だったかな。



この店の推しのしゃぶしゃぶセットを頂きます。

色々と説明を受けて、出汁や肉を選びました。

レタスが凄い量出てきました。半玉以上はありそうです。

しゃぶしゃぶしたら美味しいし、食べやすいけど僕はこれでお腹膨れちゃいます。。



お肉、2人前です。

トッピングも色々ありましたが頼みませんでした。



その代わりシメのラーメンを頼みました。

シメのラーメンとかご飯って、美味しいですよねー。



ワインと豚しゃぶ、堪能しました。

しょっちゅうどこかに行ってるみたいに見えますが、月2、3回くらいしか外食はしてなくて、憩いのひとときでした。


タトゥー


牡丹、トライバル、タトゥー

牡丹、完成しました。

僕の案でトライバルミックスにさせて頂きました。


牡丹、トライバル、タトゥー

トライバルというか、オーナメントよりです。

繊細でカッコいい感じが好きな方なので、そんなイメージでデザインしました。

ありがとうございました。



犬です。

飼い犬ちゃんです。

彫るのにはちょっと難易度高い犬種ではあります。。

お客さんの意見も踏まえてハートで囲みました。

ありがとうございました。



格言ですね。

初めて来られた方でした。

本当はもう少しだけ長い文章でしたが、文字が小さくなってしまうので、省略してくれました。

ありがとうございました。



キツネ面、続きです。

背景を進めました。

だいぶ夏に日焼けされたみたいで、施術と写真加工、苦労しました。。



裏側の天狗も完成して無く、そちらも少し進めました。

ありがとうございました。



トラの敷物です。

こんな面白いオーダーされる方は、金沢からお越しの常連さんです。

ターコイズのトラです。



こちらの方もかなり日焼けしてて大変なんですが、派手な紫のTシャツのせいで肌の色が気持ち悪い色で写ってまして、それを直すのにまた苦労しております。。

自分で染めたんだっけ。。ダイタイTシャツ。

ありがとうございました。



そして前回でタトゥーに目覚めた、上の方の奥さんです。

キューピーちゃんです。

ポップアートの様な重なりは奥さんのアイデアです。

素晴らしいです。



ついでに足首に魚の骨です。

求めてみえるものはわかるので、頑張ってヘタウマで描きました。



写真も送ってくれました。

ありがとうございました。


おまけ

昔DJやってた時のアナログレコード盤が推定2000枚くらいあって、それを一枚づつ聞いて断捨離しております。

1年半やってますがまだ終わりません。。

そのレコードの中から良さそうなものをピックアップして、たまに友達のカフェでDJをしております。



やって来ました。金山の24PILLARSさん。

メッチャ長い室内です。

右下にDJブースです。下には僕のレコードバッグが写ってます。

左のテーブルにはワインを用意してくれました。



この囲まれてる感が強いブースが好きなんですよ。

この日はお店のスタッフさんが、電源入れたりセッティングしてくれました。

正面が入口で、お客さんが入ってくるとまず見られます。



さっきと反対側の写真ですが、こちらも奥に長いです。

向こうの方にお客さんが座ってて、僕はBGM係です。

レコード出して用意しております。



DJプレイ、レッツゴー!

因みにこの日のシャツはレコード柄です。。



これも日常生活を忘れさせてくれる、無になれるひとときでした。



9/11/2023

ガール,オオカミ,龍,アブストラクト,月,カード,トラ,天使,ガネーシャ,魚,キャラクター,レタリング

今週のブログネタは久しぶりに、タトゥーのオーダーのデザイン解説です。

どうやってデザイン画が出来上がったか、紹介したいと思います。


オーダーは Black & Gray(黒のみ)でガネーシャです。

肘下で狭いので上半身だけでもOK.

勢いのある、強そうな雰囲気です。

 


普通、ガネーシャって言うと仏像のように姿勢良く座ってます。

勢いを出したいので、動きのある感じを目指します。

写真の様なダンシングガネーシャもいるし、ヒンドゥーの神話なんてメチャクチャだし、自由に描きたいです。



取った型にラフに描いたデッサンを合わせてみます。

赤いFって書いてあるのは、腕の前側。

下は手首だから狭いです。



イメージをわかりやすくする為に、腕の写真に合わせてみます。

写真は3方向から撮ってます。

頭の被り物も見せたいから上半身だけが良さそう。

腕も4本描こうと色々描いてみたけど、思い切って2本だけにします。



腕で悩んだけど、鼻はしっかり見せたいし、持ち物も無しにします。

肘は彫る範囲から出しちゃって省略します。

引き算の考えが大事なんです。



腕の下から鼻先が見えてる構図だったけど、見栄え悪いので腕をPC使って下げました。



だいぶ進んだ絵です。

腕や持ち物を無くしたおかげで、服や装飾品が描けます。

さらにガネーシャの感情を足して、勢いを出しました。

エスニック感のある模様っぽい背景を入れる予定です。

隙間が埋まって見栄えが良くなるし、雰囲気も増します。


腕に絵を写すと、腕は湾曲してるので端っこが見えにくいし細く見えます。

なので幅を広げています。


下絵完成です。

彫る時間より時間かけてるかも。。


タトゥー


チカーノ、タトゥー、女

チカーノ系の女性です。

和彫りが入ってて、前回は桜を足した方ですが、好みが変わったみたいで意外な注文でした。

飛込みでした。

チカーノ、タトゥー、女

チカーノの女性はリアルなものが多く、僕も飛込みでしたしモデルさんの写真を使ってます。

ただ写真を写すのは面白く無いので、髪はデザインさせて頂きました。

輪郭が無いのは、今後入れるものと繋がっていくことを考慮したからです。

ありがとうございました。



オオカミの目と葉っぱです。

以前入れたクマとコアラの隙間に入れました。

これで完成では無く、腕全体を埋めていくことになると思います。

ありがとうございました。



龍のタッチアップと背景を足してる方。

右胸から肩にかけて進めました。


腕も少し進めていますが、どこをやったかわからない。。

全体的に埋まってきました。

ありがとうございました。



前回からの続きで、アブストラクトタトゥーです。

カバーアップ、レザー除去など繰り返してる方です。



ケロイドになってる部分もあり、肌のダメージは相当です。

こういうアブストラクトなら、下のものが透けて見えてても、そういうデザインに見えていいと思います。

ありがとうございました。



月です。

大きなものばかり彫ってるとこういう小さいものは逆に緊張します。。



同じ方。ハートのAです。

これは黒かな?赤かな?

写真だと僕が色弱なんでわからないんです。。

ありがとうございました。



トラです。

子供のトラと月なんです。

ポップなのか、シリアスなのか。リアルなのか、イラストなのか。

振り切れてないものって描くの難しいんですよ。。

ありがとうございました。



天使、続きです。

こちらはリアルでいけばいいので楽なんです。



前側も進めました。

ありがとうございました。


ガネーシャ、タトゥー

ガネーシャ、スタートです。

腕に入るとこんな感じになります。

ガネーシャ、タトゥー

鼻にある模様は、三又のヤリなんです。

それをトライバル調にしてます。

打ち合わせの時に、タイのお土産でチャーンビールとマンゴーのドライフルーツを頂きました。

どちらも大好きなものでした。


ありがとうございました。


ハリセンボン、タトゥー

ハリセンボンです。

たまーに石川県から来てくれる方で、トラッド好きの方。

今回はタトゥーは入って無いけど、発想が面白い奥さんが6つくらいモチーフを考えて、その中から2つ選ばせて頂きました。

因みにこういうデザインの方が、リアルなものより遥かに高度なデザインなんです。



もう1つがこれ。何か知ってますか?

流石に僕も知らなかった「Qバート」ってキャラクターなんです。

1983年にアメリカでリリースされた、超ポリゴンのゲームキャラなんです。

アレンジが難しい、超シンプルなデザインのキャラだったので苦戦しました。

お客さんのことより、奥さんが気に入ってくれるか、もの凄く意識しました。。



こちらの方からもお土産を頂きました。

北陸では有名な8番ラーメンだそうです。

8のかまぼこが素晴らしいです。

美味しく頂きました。

ありがとうございました。



小槌入れた、和彫りの方。

こちらも好みが変わってきてレタリングを入れました。



梵字も僕が入れたものです。

ありがとうございました。



おまけ


お客さんがついてきた子猫を保護したそうです。

しかし猫アレルギーがあるそうで、飼うことが厳しいそうです。

犬も飼ってて、ゲージから出してあげることも出来ないそうです。

もらってもらえたらありがたいとの事です。

連絡お待ちしてます。