google tag 22/12

ラベル フクロウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フクロウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

7/01/2024

龍,ガール,ファイヤー,スカル,牡丹,鯉,ガネーシャ,レター,マーク,フクロウ,キャラクター

 今日は一日中、雨ですねえ。

梅雨ってそー言えばどうなったんだろう?

クローゼットにお気に入りのレインコートがあるんですが、数年に1度くらいしか着ない。。



今回からまた旅ブログがスタートします。

5月に滋賀県の大津市に行ってきました。海外旅行はしばらく我慢です。

志賀は何度か訪れたんですが、行ったことが無い琵琶湖の南の地区、大津市近辺に集中してまわってみました。

地図上の印は事前に調べておいたところです。京都市がすぐ隣で、そちらの印は京都に行った時のものです。



車で新名神高速道路で向かいました。

途中で寄ったサービスエリア で、美味しそうなアイスが売ってました。

どこのSAか後で調べてもよく分からず。


推してた苺のシェイクにしました。

スタジオから2時間半くらいかかるので、のんびりドライブです。





お昼くらいに大津市に着き、まず向かったのはカフェレストラン「What's The Life Style」さん。

駐車場が広くて車がいっぱいでした。



広い円形の店内にはお客さんがいっぱいでした。



事前に調べたらこんな部屋や、


こんなテラス席があったんですが、忙しいランチ時だからか、普通の席に案内されました。

よくある事ですよね。忙しそうだし。



先にサラダとパンが来ました。

お上品です。



タコライス


ペンネのパスタ。

今回はお供がいるのでシェアしました。



やっぱ地方へ行くと広くてお洒落なお店がありますよね。

天気は曇りだったけどそれほど暑くなく、ちょうどいい気候。

この後有名処も、穴場スポットも、何ヶ所か巡ります。

続く。

タトゥー


龍、タトゥー

龍、続きです。

B&Gで仕上げるので8割くらい出来てます。


龍、タトゥー

外の背景は足の内側に他のものを入れてから仕上げます。

ありがとうございました。



チカーノ系、ガール、続きです。

こちらの方は急に海外出張を言い渡され、かなり動揺されてました。

それでもう来れないって事らしく、途中やりに見えないように仕上げました。



このデザインは浅黒いメキシカンガールをイメージして描いたので、肌をもっと濃くする予定でした。

僕的には未完成作品です。。

お客さん的には完成です。

ありがとうございました。



ムカデとヘビを入れた方、背景を足しました。

こういう構図だとどうしても隙間が気になります。それで背景のオーダーでした。

暗い背景にするとモチーフが引き立たないので、さらっと薄めに入れました。

ありがとうございました。


上杉謙信、スカル、タトゥー

こちらは隙間が無い、上杉謙信のスカルです。

スカル周りは完成しました。



炎もだいぶ進み、あと少しで完成です。

ありがとうございました。


牡丹、タトゥー

牡丹、続きです。

左が前回のです。

下にもう一つ牡丹を足して、背景にトライバルチックなオーナメントを足しました。


牡丹、タトゥー

短冊シリーズの成果が発揮されました。

女性の方ですが、トラッドスターを入れる方なので、カッコいい系のデザインを提案させて頂きました。

まだ左上が途中です。

ありがとうございました。


鯉、タトゥー

鯉、スタートです。

滝登りをイメージしてデザインしました。


だるま、タトゥー

ダルマの方でした。

ありがとうございました。



ガネーシャ、続きです。

ネズミの周りの背景を進めました。



後の炎部分も。

今回はガネーシャには手を付けず、背景だけ進めました。

ありがとうございました。



レターです。

4年振りに来られた方でした。

縦か横かで迷われて縦にしました。

ありがとうございました。



こちらはファーストタトゥーの方。

過去に空手をやってみえたそうで、全日本空手道連盟のマークだそうです。

実際はカラーで赤黄緑なんですが、黒だけでとオーダーでしたが、グレーを使うことを提案させて頂きました。



ファーストタトゥーで痛みにだいぶビビってましたが、安心したみたいで文字も入れていかれました。

インナーピースとは「心の平穏」って意味で、不安や迷いが無い状態を表してます。


ありがとうございました。



フクロウです。

こちらの方は3年前に福岡に帰省された方で、名古屋に出張になり来てくれました。



3年前にマリアやライオンを入れてましたが、隙間が気になってたみたいです。

ありがとうございました。



最近だんだんとアニメモチーフに変わってきた方。

漫画ハンターハンターの表紙絵です。

アレンジのしようが無かったです。。カラーをb&Gにしただけです。

ん〜。。。


ついでにハリボーを増やしました。

緑のが今回入れたものです。

2つ入れるならもっと大きいサイズにしてくれればいいのに、、って不満を言ってはいけません。

ありがとうございました!

2/05/2024

ガール,背景,ライオン,トラ,フクロウ,ファイヤー,月,ハート,ガルーダ

 雨ですねえ。

せっかくの休日なのに出掛ける事が出来なかったけど、料理したり色々とインドアを楽しみました。



まだまだ続く、ハノイ旅行記です。

中央の建物はカフェ。ベトナムは3、4階建のカフェが多い印象です。

街が狭いから上に伸ばすんです。



古い街並みの旧市街から外れると、こんな近代的な建物がありました。

宝飾品大手のDojiの本社ビル。ダイヤモンドをイメージしたみたいですよ。




急にお金の話。

手持ちのお金を数えてた時の写真です。

ベトナムではコインは無く、お札の人物がどれも同じ人です。

この人はベトナム建国の父、ホーチミンさん。

誰からも尊敬されてる偉大な方です。

一番下の50万ドン札が一番高い紙幣。しかし3000円くらいです。

そのへんの店でこれ出すととても嫌がられます。。おつり無いって言われます。

右上の2000ドンが一番安くて12円です。

両替所でこれ出すととても嫌がられ、日本円にしてくれません。。




話は戻って、さらに歩いていると線路沿いにグラフィティアート発見。

まだまだそのレベルは低いけど、微笑ましいです。




そしてトレインストリートを発見しました。

電車が人のギリギリ通る、人気の観光スポットです。

しかし事故でもあったのか、現在は立ち入り禁止になってるんです。

バリケードがあり警察官らしき人が見張ってます。ただ線路沿いには観光客目当てのカフェが沢山あり、このままでは店は潰れてしまいます。

なので、カフェのお客は居てもいいというわかりにくいルール。でも入れ無い。。

日本で調べてた時にYoutubeで見たのが、バリケード付近で入りたそうにしてると、どこからともなくおじさんが現れ、「ついておいで」と言ってカフェの裏口から入れてくれるって動画でした。

周りには誰も観光客はいなく、静かな感じでしたがバリケードの前に立ってみました。

速攻見覚えのあるおじさんが現れ、「カフェに行きたいのか?」って話掛けてきました。

海外で知らない人から話かけられたら警戒するのに、メチャ笑顔で「イエース!」と答えました。

「あなた、Youtubeで見て知ってるよ!」って言ったんですが、必要以上の英語はわからないみたいで無視されました。。



案内されたのは線路沿いの店の裏通り。

そこはカフェの裏口じゃ無くて、電飾屋さん!

そこから店員さんを無視して入り込み、普通の自宅の様な狭くて暗い通路を通ります。

おじさんがどんどん先行っちゃうので写真撮るヒマがありません。



明るくなったと思ったら、いきなりカフェのこんな場所!

慣れた様子でおばさんがメニューくれました。

もうおじさんは消えてました。。

チップも要求せず、客引きをしてるのはお店からマージンもらってるんでしょうね。



もう1人連れ込まれた外人さんもいました。

僕は暑かったのでコーラを頂きました。

本当はここへ来る予定はありませんでした。

それは通る電車は1日に数本だけで、そんな上手くいい写真なんか撮れないだろうと思って、パスしてた場所なんですが、たまたまおじさんに会ってテンションが上がっちゃいました。



のんびりコーラを飲みながら見渡します。

目の前の店なんて客も店員も居ない。。

これはおじさんが必死に人を連れてきても経営破綻は免がれそうに無いですねえ。




僕的には人だらけの旧市街で疲れてたので、ゴーストタウン的な雰囲気はとても居心地が良かったです。


電車が通ることはありませんでした。


タトゥー



雪女、スタートです。

細かな雪の結晶も入ります。


どんな感じになるのかは、先のお楽しみに。

ありがとうございました。



色々とワンポイントを入れてた方で、隙間を埋めたいとご相談。

ひび割れの様な背景にしました。



ぐるっと一周しています。

多分上にも伸びていくと思われます。

ありがとうございました。


ライオン、タトゥー

ライオン、完成しました。

黒多めで背中全体でのバランスに気をつけました。


ジーザスの方はまだ出来てません。

ありがとうございました。



トラのタッチアップ、続きです。

今回は左側を進めました。

空部分には元々ラインが引いてあり、それが無ければいい感じの背景に出来たのになあと、いつも思ってしまいます。

ありがとうございました。




前回、フクロウを入れた方が背景を入れに来られました。

月を入れたいけど、フクロウの下になるから、水面に映った月という難しいオーダーでした。

そう見えますか?

ありがとうございました。



プルメリアからのファイヤーパターンです。

ちょいトラッド寄りです。

こちらの方のおばあさんがハワイ出身だったか、在住だったかで、プルメリアのオーダーでした。

ありがとうございました。



月と水瓶座のマークのミックスです。

バランスや月の形など、お客さんの好みに合わせています。

ありがとうございました。



バーニングハートです。

トラッドの定番モチーフに、燃えてたり切れてたりする心臓がありますが、そんな事されても生きているってポジティブな意味合いがあるんです。

因みに僕のファーストタトゥーもバーニングハートでした。見えないとこに入ってます。

ありがとうございました。


ガルーダ、タトゥー

ガルーダ、続きです。

赤が入りました。

今回のブログで唯一のカラー、赤です。


ガルーダ、タトゥー

いつか本場のインドネシアのガルーダを見たいと思ってるんですが、まだまだ航空券が高いし、乗り継ぎで10数時間掛かるんで今年は無理かな。。

ありがとうございました。


おまけ



相変わらず、アナログレコードの整理をやってるんです。

何のことかわからない方に説明すると、自宅倉庫に30年くらい眠ってる数千枚のレコードを一枚づつ聞いているんです。

DJ活動もたまにですが復活し、要らないレコードを捨てて、凄くいい曲はパソコンに取り込んでいます。

そんな作業の中、もう忘れてるお宝がいっぱい出てきます。

これもそう、坂本龍一さんのレコードが何枚も出てきますが、これはほぼ新品。

ありがたく聞いております。