google tag 22/12

ラベル ピストル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ピストル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2/17/2025

天狗,キツネ,マリア,仁王,ビール,ピストル,ハート,魚,ダルマ

なんか急に暖かくなったかと思ったら、今週はまた寒いそうですね。

もうしばらく引きこもっていようかと思います。



今回はイラストメイキングです。

よく和彫りで着物を描くんですが、いまいち着物って馴染みが無いので描くのが難しいです。

そんな着物を描く練習です。

選んだ人物は鐘馗(しょうき)です。

鐘馗は中国での道教系の神様です。

日本では魔除けとして扱われてて、端午の節句に人形を飾ったりしてます。



下絵を考える段階で、もう勉強できた感じですが、せっかくなので色を塗ってみます。



水彩紙に筆と墨でアウトラインをひいてみました。



そんな様子を例によってタイムラプス動画で撮ってみました。

 


墨の濃淡だけで塗ったら、あっという間に出来て、途中経過を撮るとか出来ませんでした。



そのかわり動画撮ってました。


一応サイン入れて完成です。

今回の絵はいつもやってる作業って感じで、そこまでの学びは無かったかな。。

もっと自然で大胆に、服のシワとか描ける様に頑張ります。


タトゥー


天狗面、キツネ面、タトゥー

天狗、完成しました。

桜に色を入れ、所々修正しました。


天狗面、キツネ面、タトゥー

ちょっと違う構図です。

ちょっと工夫したのは、着物の襟が背景の額にもなってるところです。


天狗面、キツネ面、タトゥー

そして裏側のキツネ面も完成です。

天狗の襟にも入れた、麻の葉模様をヒモに入れました。


天狗面、キツネ面、タトゥー

可愛くなりがちなキツネ面を、イケメンで描けたかなと思います。



ついでに前後の画像です。

反対の足には能面と般若が入っていて、4つのお面が全て完成しました。

ありがとうございました。



マリアです。

飛び込みでマリアはちょい厳しかったんですが、トラッドだったのでまだいけました。



こんな場所です。

そこそこ大きいので、続きのカラーは次回です。

ありがとうございました。



仁王です。(金剛力士)

タヌキ入れた方。足が完成しましたが上に伸ばします。



足から伸ばす背景をフリーハンドで描きました。

ありがとうございました。



ビールです。

5cmくらいのワンポイントです。

乾杯感を出しました。



もう一つ、トラッドのピストルです。

2つ共に飛び込みでその場で描きました。

ありがとうございました。



ハートに目です。

ポップなデザインをオーダーしてくれる、金沢の夫婦がまた来られました。

奥さんが描いたデザインをヒントにアレンジしたものです。



こんな場所です。

反対の足にも入れたくなっちゃいますね。

ありがとうございました。


トビウオ、タトゥー

旦那さんはトビウオです。

隙間にうまく入る様にデザインしました。



まあまあ大きさがあります。

段々と絵本のような腕になってきました。



毎回、ご当地のお土産を頂いてます。

このカレー、一度食べたらクセになるって書いてあるけど、その通りでした。ウマイ!

ありがとうございました。



ダルマとヘビ、スタートです。

ファインライン(縁取りのライン無し)の作品なので、途中経過はぼんやりしてよくわかりませんが完成を楽しみにしてください。

ありがとうございました。




9/12/2019

ヤタガラス, シカ, バイオ, イーグル, 心臓, 蹄鉄

今日も暑いですねえ。
スコールでも降らないかなあ。。


 まだまだ続きます。
セブ 沖合のカオハガン島に上陸しましたが、狭いビーチに人だらけでちょっとうんざり。
しかし島の奥に伸びてる道があることに、少し経ってから気がつきます。

この島には600人くらいの島民がいて、1991年に定年退職した日本人がこの島を買って住んでるんです。

展示物なのか、木や葉で作られた家が並んでました。
右端の小さな男の子と女の子が、声をかけてきて写真を撮れとピースでポーズしました。
後でお金を請求されるんだろうなと、無視しました。
これがあったせいで、一気に警戒心が強くなりました。


奥へ進むと人が住んでそうな家が並んでます。

電気も水道も無い島を買った日本の方はその後、医療や教育、産業の整備をして島の人達の為に尽くしています。


奥に進むにつれて、段々とスラム感が増していきました。
どこの家も洗濯物とニワトリがいます。

チャペルがありました。

写真ではのどかですが、狭い通路とか怖い感じでした。
観光客も少なくなり、たまに見かける島民は左の方の様に、ダラダラしてるだけ。
しかし南国のスラムとは言え、上半身裸で歩いているのは僕だけでした。。
汗だくだったので。

島は1000万円で買われたそうですが、退職後に新たな土地で新たな人生を送るって、凄いことですよねえ。
しかも人の為に尽くして。。


村なんだけど、日陰は重要なのでこういった木は切って無いですねえ。


ボロボロです。
台風とかも来るだろうに。

小さな島なので反対側の海に出ました。
そこには観光客が来た船だらけ。
こんな岸まで船が来てる!
海を数百メートル歩かされたのは何だったのか。。

帰りに綺麗な建物発見。
すぐ横に座ってたおじさんに「これは何?」と聞いてみたが、指差して何かの単語を発しただけでした。
後で調べたら公民館みたいな多目的ホール。ここで歯の治療したり色々と活動されてます。
座ってたおじさんと喋ったり、ホームレスみたいなおじさんとすれ違う時日本語で「こんにちは」と声を掛けられたりしていく内に、警戒心は薄れていきました。
とても幸せそうで、いい人達でした。
もっと交流を持ちたいと思い始めた頃、船のスタッフがもう帰る時間過ぎてるよと、呼びに来ました。


そして海の中を歩いて船まで戻りました。
島からの帰り、風と足に当たる海水が気持ち良くて寝そうになりました。
自然の中で何もしない時間は、こんなに大事なんだなあと改めて感じました。
カッコつけた写真ですいません。。。


タトゥー
ヤタガラス、完成です。
久しぶりに来てくれました。
写真だと翼が短く見えますが、、

実際は結構大きい。
リアルな感じのヤタガラスでした。

ありがとうございました。


鹿、続きです。
こちらも久しぶり。
腕の桜の幹が鹿の角になっていく予定です。
左側は未定なので、角を入れるのをまだ控えてます。

ありがとうございました。


バイオ、完成しました。
少しづつ足していき7年が経ちました。

最初は龍のカバーアップから始まりました。
彼もたまに海外に行かれるんですが、「ナイスタトゥー」と外人に声を掛けられ見せるそうなんですが、何だかわからないみたいで、その後の外人の反応は微妙だそうです。。

ありがとうございました。


イーグル、続きです。
カラー作品なんですが、力強いトラッドを目指しているので、8割くらいはブラックです。

ありがとうございました。


心臓やピストル、続きです。
こちらも久しぶり、今年初です。
まだピストル部分などやることがあるんです。

ありがとうございました。


馬の蹄鉄です。
トラッドの定番モチーフです。
靴下の中しか隠せない仕事の女性です。

ありがとうございました。



7/19/2019

トラ, 彼岸花, 龍, トカゲ, 木, 背景, ピストル

雨が続きますねえ。
ここ最近、どこへも出かけて無いのに、傘を無くしました。。
コンビニくらいしか思い当たらない。。
まあいいか。


セブ旅行記、続きです。
セブ と言っても、一般的なリゾート地は空港のあるマクタン島の方なんです。
そちらは街があまり無いので、橋で繋がってるセブ島の方にホテルを取りました。
セブが雨期なのと、割引きがあったので5つ星のいいホテルを取っちゃいました。

ホテルに着いたのは遅くて20時くらい。
入り口のセキュリティには驚きました。
入り口で荷物チェックと、探知機ゲート、麻薬犬までいました。
どんだけ治安悪いのー!

さすが5つ星だけあって、スタッフの対応はとてもいいんですが、部屋を間違えられて、誰か居る部屋に案内されてビックリ。お風呂に入っていたのか顔は合わさず。。
そういうところは海外だし、仕方ないです。

どこかへ晩ご飯食べに行きたいが、ホテルの周りは何も無い。。
港の開発地域だし、まだまだ貧困な方のほうが多くて、町はスラムの様。。
とりあえず、ホテルの敷地内、屋外にあるバーへ。
その名もアーバンテーブル。


向こうの方にプールがあり、そこらじゅうにソファーがあります。
お客さんは少ない。
気温もちょうど良く、とても快適です。
暑い国なのと、意外と自然が少ないせいで虫もいない。


一発目のビールはやっぱサンミゲル!
字が小さくて読みにくいメニューを、暗い所で見てて、僕の見にくいわアピールが強かったのか、ペンライトを持ってきてくれました。
とても優しい店員さん達です。

どれくらい見にくいか見てもらいたく、ブログの途中でメニュー拾ってきました。
ただでさえ見にくいのになぜか野球に絡めてて、ホームランとかプレイオフとかで分けてあります。。普通、肉とかサラダとかじゃんねえ。。
しかも字体がスコアボードの字。。


簡単な料理しか無いんだろうと思ってたら、本格的でした。
グリルチキンの入ったサラダ。


一応、知人の同伴者がいまして、2杯目はせっかくだからトロピカルカクテルを。
バーテンのお姉さんオススメのマイタイと、僕のオススメピニャコラーダ。
カウンターのモニターでは、ウインブルドンの試合が流れてました。


そしてスモークポークリブ!
ヤバイです。めちゃくちゃ美味いです。
日本だったらメチャ高そうです。
この旅でこれ以上美味しいものは無いんじゃないかと、心配になるほど。


と、いきなりスコール!
土砂降り&カミナリ。
屋根のある席で良かった。それでも飛んでくるミストは、ちょっと気持ちいい。
雨期と言っても、短時間にスコールが降るだけなんですよ。


もの凄い勢いで川が出来て、足元まで水が来ました。
店員さんが全く慌てて無いから、いつもの事なんだろうなと推測。
1時間くらいで止みました。


上機嫌でにやけ顔の僕。。
1日目はあっという間。
ただ飲んだだけでしたが、屋外で南国を感じて飲む酒は、一味違いました。


タトゥー
トラの続きです。
なんだか久しぶりに本格的な和彫りだったので、それなりの楽しさがありました。
腕の方のデザインを追加しましたが、身体はほとんど見せず、背景をメインに。

ありがとうございました。


彼岸花です。
周りに水彩画風の作品が入ってた方だったので、雰囲気が合う様にしました。

ありがとうございました。


龍です。
前回は反対側の足に、鳳凰トライバル風を入れた方で、対になります。
なので若干トライバルの要素があるデザインになってます。

ありがとうございました。


トカゲです。
こちらも太ももです。
飛込みの方でした。

ありがとうございました。


木、続きです。
前回よりも、ちょっと遠くにある木を追加しました。
バランスを見ながら1本づつ足していく感じで進めました。

ありがとうございました。


背景、続きです。
ジャンルに拘らなく、好きなものを入れてた方なので、背景も場所によって異なります。

ありがとうございました。


ピストルです。
ガーターベルトを入れた方、ピストルを入れるのは最初から決まってました。
ピストルの中の丸いマークみたいなところがあるんですが、近くでよーく見ると「8」って入ってます。隠れサインでした。。

ありがとうございました。