google tag 22/12

ラベル 龍虎 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 龍虎 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

1/27/2025

花,鬼,龍,キツネ,天狗,龍虎,トライバル

 早いのもでもう1月最後のブログです。

今日もごゆっくりお読みください。。



今回は沖縄旅行記の続きでございます。

2日目、天気も回復してきました。

美ら海水族館で魚に癒されつつも、人の多さに疲れ気味でした。



美ら海水族館と同じ、国営沖縄記念公園内にある、海洋文化館にやってきました。

こちらは全く人がいない。。

たしかにあまり興味を引かないかも。



施設内にプラネタリウムがあり、ちょっと足を休ませたく入館しました。

やっぱり同じ気持ちなのか、年配の方々20人くらいはいました。

開始5分、寝てしまい最後まで寝てたので全く内容がわからないです。。

もったいない事しました。



昼寝で元気になったので、車で5分、備瀬のフクギ並木にやってきました。

フクギの並木道を抜けると海っていう綺麗なところで、レンタル自転車かレンタル電動キックボードで回る予定でしたが、晴天でもないし時間の都合で、調べてあったオシャレカフェに向かいます。

狭い道の奥に駐車場を見つけましたが、セルフレジってスゴい。

外国人は来ないのかなあ?日本語だけだし。



それで徒歩でカフェを探しますが、マップの場所にそれらしき建物は無く、ノボリを発見。

ハワイアンカフェって書いてある。

森の中へ続く階段がありました。



ジャングル?

ちょっと楽しい。



古民家風の建物がありました。

中に入ると猫を抱いた店員さんに迎えられました。

ハワイアンカフェって名前を推してるけど、店名は一応「チハヤブラン」でした。


店内は確かにハワイアンなテイストで、お客さんも多く入ってましたが静かな感じ。

外観とのギャップが凄い。



いたるところに猫がいて、猫カフェなのかなと最初は思ったけど、どうも野良猫が自由に出入りしてる様です。

そのゆるい感じが南国感を感じました。



沖縄って事で「スパム&エッグパンケーキ」(¥1300)を頼みました。

連れは「塩キャラメルパンケーキ」(¥1400)です。



なにかコーヒー系のものを頼みました。。

大きな窓からは海が一望できます。

こちら側にも入口がありました。



窓の外でも猫が海を眺めてました。

テラス席もあるみたいですが、朝の雨で床がまだ濡れていました。



会計を終え、せっかくだから海側から出て景色を楽しみました。

泳いでる人もいました。



2日目にしてやっと沖縄らしさを感じました。

遠くに見える伊江島は穴場観光スポット。面白そうだけど今回はパスです。


つづく。。


タトゥー


花のオーナメントです。

昔、僕が蓮の花で彫ったデザインを気に入って頂き、蓮をクレマチスに変えてとオーダーされてデザインしました。

過去にもマニアックな植物を何度か入れた常連さんでした。

ありがとうございました。



鬼です。

足首まで入ってて、足の甲にひょっとこを入れた方。

その隙間を埋めたいという事で、鬼を提案させて頂きました。



反対側の足も同じ様に空いてますが、今回のがだいぶ痛かったみたいで、そっちはまた考えるそうです。。

ありがとうございました。



ぐにゃぐにゃ龍、続きです。

ひたすら額を真っ黒に塗りました。



額ばかりで我慢できずウロコも塗り始めちゃいました。

暗闇から出てくるイメージです。

ありがとうございました。



キツネ面続きです。

ほぼ完成なんですが、あと少しやり残しがあって次回完成です。



裏側の天狗面も同様、次回完成です。

ありがとうございました。



龍虎、完成しました。

B&Gだし、洋風なのでスピード仕上げでした。

一回目のトラは飛び込み対応で、焦りました。。

デザインの元ネタは昔、シングルマザーの方に入れたものでした。

子供を龍から守るトラのデザインでしたが、こちらの方がネットで見つけて気に入って頂き、自分にも守るものがあるそうで、同じ構図で新たにデザインしました。

わざわざ大阪から通って来てくれました。

ありがとうございました。



トライバルミックスのカラスを入れた方です。

肘下から始まって、肘上だけにトライバルが入っているので、肘下にもトライバルを入れようという事になりました。



まずは肘周りにトライバルを追加しました。

それに伴い背景なども直していく予定です。

ありがとうございました。



おまけ

自宅の倉庫で長年眠ってたアナログレコードを断捨離しております。

お宝レコードがいっぱい出てくるんですが、その中でもネタになりそうなものを見つけては紹介する、完全に自己満のコーナー。



まずはゴーストバスターズ2の挿入歌、ボビー・ブラウンのon our ownです。

曲というより、ジャケット写真がいいです。

映画ゴーストバスターズが大ヒットしたことで2作目が作られたんですよね。

それくらいで特に思い入れは無し。。


こちらは凄いですよ!語っちゃいます。写真は表面と裏面。

ゲイシャガールズのリミックス盤です。ダウンタウンの2人です。

1994年、ガキ使の番組で冗談でまっちゃんが「世界の坂本龍一に曲書いてもらって全米デビューするんですよ」って言ったことから始まって、本当にニューヨークまで行ってレコーディングしたんです。

その参加アーティストが凄くて、クラブミュージック界の大御所から小室哲哉まで大勢関わってます。

レコーディングの翌日にはニューヨークのライブハウスでいきなりライブ。

テレビで見てたんですが、ステージには坂本龍一はもちろん、ハウス界では有名なDJ兼リミキサーで数々の曲に参加しているサトシ・トミイエと、ハウスの大ヒットグループメンバーだったテイ・トウワがいました。

それを見て僕はめっちゃ興奮したのを覚えています。

豪華メンバーが出るって事でライブハウスは満員&大盛り上がり。

わけもわかって無いダウンタウンの2人は芸者の格好して(下半身はブリーフ)でステージに上がりました。

2人はラップ担当です。会場はめちゃ盛り上がって、本人達はびっくりしてました。

そんなレアなレコードを買ってたんですが、ほとんど聞いたことが無く、曲も覚えて無いので今度聞いてみます。。



12/23/2024

龍虎,鳥,トラ,クラゲ,孫悟空,妖怪

ちょっと早めに、メリークリスマスです。

特にクリスマスを意識した生活では無いんですが、今夜は鶏ももでも食べようかな。。


 

沖縄旅行記、第2弾です。

初日、アメリカンヴィレッジを出たのが薄暗くなった頃でした。

美ら海水族館の近くに取ったホテルに向かいましたが、1時間以上掛かりました。

しかも雨でした。。



こちらがそのホテルです。

写真はネットで拝借したものです。こんなに天気良くありませんでした。

ここは何年か前にGoogleMapsで見つけた穴場のホテルなんです。

大手の旅行予約サイトには載って無いと思います。


部屋からすぐ海です。

こんなにリゾートなのに規模も小さく、最低限の設備で一泊6450円でした。

海で泳いだり、このテラス席酒を飲む予定でした。



到着時は真っ暗です。写真より暗いです。



だいぶ田舎に来たので周りにレストランが無く、道中のコンビニで仕入れてきました。

あまり沖縄を感じないテラスで一息。

波の音だけが沖縄感を感じさせてくれました。

オリオンビールから出てるフルーツチューハイがとても美味しかったです。



部屋は質素な感じですが全然満足です。



普通のホテルよりおしゃれに感じました。

疲れもあって早めに就寝しました。

翌日の天気予報は大雨だそうです。。。



朝、部屋からの眺めです。

どんよりしてます。青さが無いです。。



雨は降って無いけど、遠くの方が土砂降りなのが見えます。



ブッフェの朝食を頂きにレストランへ来ました。

いろんな種類の料理がある訳じゃないんですが、少食の僕には十分でした。



そんな中、スコールの様な大雨が降り始めました。

今回初めて旅行で傘を持ってきました。



食事が終わる頃にはもう雨は止んでました。

波打ち際まで歩いてみたら、一面サンゴの砂浜でした。

因みにこれを持ち帰ると法律違反みたいです。



でかい岩がありました。

ここら辺の海辺でよく見るタイプの浸食されて下が小さい岩です。

台湾でも見てて、地質が近いのがわかります。



大雨のせいで川が出来てました。

見てる間にもどんどん砂が削られています。

海が茶色いのはこのせいかあ。



ホテルの予約をレイトチェックアウトで11時にしていました。

少し海で遊ぶ予定でしたが、海に入れないという事で予定変更で10時前にここを出ることに。

つづく。


タトゥー


龍虎、タトゥー

龍虎、続きです。

9割くらい出来ました。

珍しく痛い背中でも寝てしまう方で、たまに夢見て動かれます。。


龍虎、タトゥー

今回は右側を進めました。

だいぶ迫力が出てきました。

ありがとうございました。



ヘビとかスカルとかで腕を埋めてる方の続きです。

新たなモチーフは肘にハクセキレイです。

白黒で地面を走ってるあの鳥です。



過去に何度も写真を撮ってて、好きな鳥でした。

初めて彫ったと思ってましたが、調べたら11年前にトラッドでやってました。

ありがとうございました。



トラ、完成しました。

腕の内側の隙間に、見事にフィットしてます。


そして僕のサインまで要望して頂いて光栄です。

一応片耳だけ彫ってあります。

ありがとうございました。



クラゲとお花と日付です。

犬の命日だったかな。。

すごい爪をしてらっしゃいますが、料理人の方です。



どこに入ってるか、バランスとかわかる様に引いた写真。

クラゲの触手の流れとか、入れる場所によって美しく見える様にデザインしています。

ありがとうございました。



孫悟空、スタートです。

ドラゴンボールじゃ無いですよ。本家の西遊記の方です。



デザインはかなり時間を掛けてて、施術時間より長いと思います。

ありがとうございました。



色々、妖怪などを入れてる方の続きです。

隙間埋め作業です。



真後ろと内側がまだ空いてるので、もう少しかかります。

ありがとうございました。