google tag 22/12

ラベル カニ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カニ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

9/22/2025

蓮,レタリング,カラス,カニ,トラ,般若,背景

ちょっと涼しくなってきましたね。

秋が長いといいんですけどね。


今回は久々、イラストメイキングです。

今年テーマは着物、浮世絵風タッチです。

今回は獅子舞で舞う女性です。

これは似た構図の日本画からインスパイアーされたデザインで、オリジナルとは言えないものです。 



下絵が出来てからトレース台で水彩紙に写します。

左が写した下絵です。

右は下地を塗った状態です。

背景はしっかり描き込むのでは無く、和室のイメージで線だけ入れてみました。



着物に紺色を塗りました。

紺色はベタ塗りでは無く、ちょっと手間をかけてグラデーションにしました。

白い部分はベタ塗りです。


獅子舞は脇役として目立たない配色にしました。

他のパーツも塗っていきますが、着物の柄をどうしようか、まだちゃんと決めきれませんでした。

練習画なのでそこまで凝った模様は必要無いし。。



結局、フリーハンドで波を描きました。

着物にはなんとなく家紋が入っている感じにしてますが、よく見ると数字の8です。。



サインも入れて完成です。

そろそろ年賀状の絵を考えてて、この着物シリーズはこれが最後になるかもです。。

今年は描いた枚数は少なく、9枚でしたがそれなりに勉強になり、またデザインの幅が広がったと思います。



また動画作りました。

最近は自宅で落ち着いて机に向かってても、邪魔されてはかどらない事が多いです。。


6/09/2015

トラ, ハチ, カニ, ダルマ

スタジオのマンションのエレベーターを新しくするみたいで、工事が行われてます。
新しくなるのは嬉しいんですが、その期間エレベーターが使えないんです。
8階まで階段なんです。
6階くらいまでは余裕なんですが、その後急に足にきます。。
体力の衰えを気にしてたから、いい運動だと思って頑張ってます。
お客さんにはご迷惑おかけします。すぐに終わりますから。


さて今回は綺麗ですよー!
ビーチランドからの野間崎灯台です。(通称、野間灯台)
この時間に来られるように、野間大坊って神社なども行ったんですが、写真のクオリティが違い過ぎてそっちはパスです。


ギリギリの岩場まで行けます。
ここの灯台の道挟んだ向かいにおしゃれなカフェがあり、そこでも時間潰しました。


どうもここは恋愛成就で有名にしたいみたいで、南京錠を掛けるところもあります。
たしかに何組かカップルが来てました。


2012年に設置された絆の鐘。
たしかに最高の景色だし、ムードはバッチリ。


望遠レンズだと対岸の津市も見えます。


いよいよゴールデンアワー。
僕だけ慌ただしくなってます。


西に三重県があるので夕日は山に沈んでいきます。
神秘的でした。


寄り添う2人。
微笑ましいです。
人影が入ると絵になりますねえ。


同じ人影でも写真撮ってる僕。
なぜかもの悲しげ。。
この日は1日で何ヶ所も廻って、夜にはぐったりしてました。
でもそれだけの価値はありました。


タトゥー
トラ、カバーアップ、続きです。
岩に色を入れて無理やり文字を消してます。


岩が真っ黒だと重いので、草を抜きで表現してます。

ありがとうございました。


ハチです。
ベスパマークとオリジナルの絵との中間で描きました。
いろいろと入れてる方の隙間埋めでした。
慣れてるから作業が早かったです。

ありがとうございました。


念願のカニです。
何年も前に僕が「カニが彫りたい」って言ったのを覚えててくれて入れに来てくれました。
トラッド好きの方だったのでトラッドで描きました。

ありがとうございました。


だるまです。
元々入ってたものを綺麗にしたタッチアップでしたが、ビフォー写真撮るの忘れてしまい、どう変わったのかわかりません。。。。
目は入ってませんでした。

ありがとうございました。