google tag 22/12

ラベル トーチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トーチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

8/26/2024

ファイヤー,トーチ,マリア,トライバル,月,背景,トラ,数字

 前回のブログを更新して翌日、ここのブログ元のGoogleからメールが来て、コンプライアンスに違反してるから観覧できない様にしたと。

海外のお客さんのデザインの好みの話を、AIが差別的表現と判断したんだと思います。

何も失礼なことは書いてませんが、しょうがないので直しました。

1日で見れるようになりましたが、何日もかけて準備して月曜日にアップ出来る様に書いてるのに、ガッカリです。

こんな個人のブログでも内容には気をつけないといけないですね。

今回も海外ネタなので気をつけて書きます。。



5月のことなんですが、久屋大通公園でタイフェスティバルに行ってきました。

コロナで久しぶりの開催でした。週末も仕事なので、仕事前にちょっと寄っただけです。



この日は天気が良すぎで暑い日でした。



トゥクトゥクも展示してました。



凄い賑わってて歩くのも大変です。

真っ黒なイスラム系の人とか、暑そうだなあ。。これは悪口じゃないよね。。



服とか見たかったんですが、暑さと人の多さでスルーです。。



マッサージのブースとか色々出てました。



なんか食べたいけど行列で断念。



ステージがあって、ムエタイやタイ舞踊も行われたみたいです。

帰りに見たらスーツを着たお偉いさん達が椅子に座り始めてました。

大村知事の姿も。

「誰が見たいねん」と心で突っ込んで帰りました。

タイフェスのホームページを見たら、イベント内での不適切発言に関するお詫びってのが書いてあって、誰が何を言ったんでしょうね。。。

これは悪口じゃないです。。

いつも身体がボロボロの僕は、スタジオの近所のタイ式マッサージ屋さんにお世話になってます。

タイフェスの前に行った時に、「仕事でタイフェスに行けないと思う」ってタイ人のお姉さんに話したら、その日はマッサージは休みでタイ人が集まって、料理を振舞うからおいで、と誘われました。

タイフェス当日は22時くらいまで仕事してたんですが、時折LINEでお姉さんから「料理、おいしいよ!」ってメッセージが来て、催促してるみたいです。

仕事が終わって急いで向かいました。




お店に着くと、外に靴が2、30足脱いであります。

中は座ってる人でいっぱい。

そしたらビニール袋で料理をくれました。。

テイクアウトってことかあ。。タイ人の人達と話がしたかったけど、感謝して帰りました。

しかしビニール袋って、東南アジアっぽくていい感じです。



帰ってからドンブリに入れるとかなりの量でした。

どんな味がするか楽しみでしたが、全然タイっぽく無い。。

辛くも無いし、日本の煮物のように癖が無くビックリ。

骨付き鶏や竹の子、ウズラの卵など日本の食材がいっぱい。

お姉さんはタイ南部の人でこういう味が地元の味なのかなあ。。

後から聞きたかったけど、日本語が上手く無いし失礼かもしれないので美味しかったとだけ伝えました。

もちろん悪口じゃ無いです。



袋にはソーセージも入ってました。

かなりお腹いっぱいでしたが食べました。

こちらは発酵させたタイ独特のクセのある味でした。ちょっと酸っぱい。

タイの人達は気さくで優しい人が多いんですよ。

マッサージしてくれてる時に何喋ってるかあまりわからないんですが、自分で言ったことが面白かったのか、僕のおしりを叩きながら爆笑するところも嫌いじゃないです。。



さらにタイネタが続きます。

先日、輸入食品の店カルディでうろついていると、面白いもの発見!

トムヤムクンのお茶漬けです。

衝動買いです。



普段はお米を食べないんですが、早速つくってみました。

なんとなくそれっぽい味がするだけかと思いきや、めっちゃトムヤムクン!

美味い!辛い!

鷹の爪の輪切りを避けながら食べました。

これはリピートしたいです。

(オンラインショップでは売り切れてました。。)



おまけ

パッケージの写真を撮りたいのに邪魔する猫先生。


タトゥー



ヘビとファイヤー、続きです。

腕全体がかなり青くなってきました。



右腕と並べてもらいました。

夏は右腕の方が涼しそうです。。

ありがとうございました。


トーチ、タトゥー

こちらもファイヤーなトーチです。

トラッドではよくあるモチーフですが、日本人には馴染みが無いので、滅多に入らないオーダーです。

悪口じゃ無いです。。

バリエーションが広く、色々変えれるデザインなので考えるのがちょっと楽しいです。

ありがとうございました。


マリア、タトゥー

マリア、続きです。

完成図が見えてきました。


マリア、タトゥー

肌の色を使ったアール・ヌーヴォーの模様に拘ったデザイン。

背景というより前景のイメージです。

彫りたてでわかりにくいですが、その模様の影も表現しています。

ありがとうございました。



オセアニア系のトライバル、続きです。

細かいデザインですが、大きなサイズのものは時間がかかる作業です。



今回もフリーハンドでデザインを描いては彫って、進めました。

ありがとうございました。



少し前に入れた月に飾りなどを追加して欲しいとオーダーでした。

ファーストタトゥーを入れて、物足りなくなって増えるのが普通ですが、こうやって追加していくパターンの方もいます。



さらに腕の天使にも背景を足しました。

ありがとうございました。



こちらは背景の続きです。

色々と入れて、隙間が気になって埋めるパターンです。

手首などの濃い色の部分を追加しましたが、実際は薄いグレーです。



胸から肩にかけての上部分も追加しました。

ありがとうございました。



トラです。

鮮やかな青いトラです。



腕の中心では無く、前の方に入れてます。

通常、腕に入れる時は、顔が前を向くように描きますが、こちらの場合は構図的に後ろ向きになりました。

ありがとうございました。



数字と菱形です。

初めての方で、自分で描いたデザインを持って来られました。

それは長方形で、4辺に数字が書いてあったんですが、ちょっとアレンジさせて頂きました。

何の数字かはわからないです。

ありがとうございました。



こちらも背景の続きです。

肘あたりに雲らしいものと星を入れてます。



内側です。

立体的な背景を意識しています。

ありがとうございました。


8/31/2017

イカリ, 梵字, トーチ, スサノオ, 鬼若丸, 太陽, 翼

また夏に逆戻りですねえ。
9月も暑いらしいですよ。


浜名湖の続きです。。写真を撮る機会が減ったのでまとめて沢山撮ってるんです。
今回の小旅行、1泊しました。
かんざんじ温泉界隈を回ろうと思ってたんですが、そのあたりのホテルはいっぱいで取れず、少し離れたホテルでした。
周りに何も無いんですが、湖に面してます。


一応景色はいいんですが、東向きなので夕暮れは見えないんです。
西側は山。。


全室レイクビューです。
対岸にパルパルの観覧車が見えます。


ちょっと外を散歩してみました。


波はあるけど、潮の香りはしないですね。
山の方に住んでるから水辺は格別気分がいいです。


夕日は見えないけど、朝日が綺麗そう。
そんな時間に起きる気は無いが。。


夜。
真っ暗。
対岸の灯りを撮ってみました。


東名高速も見えました。
疲れたのでいつもより早く寝付きました。。


タトゥー
イカリです。
アールヌーボー風のアレンジをしました。

ありがとうございました。


梵字です。手首に追加です。


全体的に手を加え、元々入ってた龍もタッチアップして、完成しました。

ありがとうございました。


トーチです。
隙間を埋める為のモチーフでしたが、トラッドの定番です。

ありがとうございました。


スサノオノミコト、続きです。
腕からの繋ぎを進行中です。


波の感じと、着物の感じで、荒れ狂う海を表現しています。

ありがとうございました。


鬼若丸、続きです。
ここにきてカラーが入りました。


脇腹の背景も追加です。

ありがとうございました。


太陽です。
前回入れた文字の上です。
持ち込みデザインをアレンジしました。


同じ方、翼です。
そこそこのサイズがあるのに2つ一緒に入れちゃうのは、強い方ですね。

ありがとうございました。


3/14/2016

スカル, ユリ, マーク, トーチ, 花魁, イカリ

また車洗ったら雨だ。。
天気予報は毎日見てるのに。。

今回はグルメツアーです。
ホルモン料理店「寅八」さんです。
お気に入りの店で、月1くらいで来てます。

忙しくなさそうな平日の早い時間に行きました。
オシャレでは無いが、庶民的な雰囲気がいいんです。

牛肉のたたき。
うまし!

タコさんウィンナー。
たまに食べたくなります。
あんまり置いてる店は少ないですもんね。


牛すじ大根。
たれが浸みてて最高です。
写ってる飲み物は赤ワインと何かのジュースのカクテルです。


初めて見たフルーツトマトのキムチです。
さっぱりしてて、チリソースみたいな味でした。


そしてメインは看板メニューのホルモン鉄板焼きです。
冬はもつ鍋を頂くんですが、ブログに載せるからおすすめの方で。
辛めなので、3種類の味の中から一番甘いやつにしました。
すごいボリューム。

何もしなくても、おばちゃんが時々来て混ぜてくれます。


出来上がり!
いかん、腹が減ってきた。。
家だったらご飯食べたくなります。

締めの卵かけご飯です。
いつもは小食なんですが、ブログ用に沢山頼みました。
お腹いっぱいになりました。
ここ寅八さんは本当にオススメですよ。

タトゥー
ヘビとスカル、スタートです。
バラも入って、王道な組み合わせです。

わざわざ東京から予約して頂いてた方なんです。
バンドマンの方で、お土産とCDを頂いちゃいました。

ありがとうございました。


ゆりとサソリのオーナメントです。
サソリは主張しない感じにしました。

パッと見、サソリはわからないでしょ?
色も控えめですし。

ありがとうございました。


ロック系ファッションブランドの「フェイマス・スターズ」のロゴマークです。
足首に小さくだったので、凄く神経使いました。
前日にイーグルとイカリを入れた方です。
滅多に来られないので連日入魂です。

そしてトーチです。
足首正面です。
トラッドタトゥーではよくあるモチーフなんです。

ありがとうございました。


花魁&龍、続きです。
こちらの方も前回から2日後です。

背景と流れで花魁の髪をやりました。

彼はもつ鍋を食べたくて、たまたま見つけた寅八に行ったそうです。

ありがとうございました。

イカリです。
白い肌に青が映えます。

ありがとうございました。


ラエリアンシンボルです。
これは六芒星と右まんじを組み合わせたデザインで、宗教団体が使ってるマークなんです。
こちらの方はその団体に入ってるわけでは無く、デザインが気に入ったそうです。

ありがとうございました。