google tag 22/12

6/03/2024

ジオメトリック,漢字,ダルマ,ガネーシャ,ネズミ,トラ,ロゴマーク,牡丹,プレイングハンド,蝶,スカル

今日は天気が良かったですねえ。

また自転車で歯医者さんに行って、暑かったです。

そのせいで昼から寝落ちしました。。

寝たので元気にブログスタートです!



3月の天気のいい日。

7年振りに地元犬山のリトルワールドに行ってきました。

大人が行った方が面白い、巨大テーマパークです。

まだ見たことが無い、新しく出来たタイエリアとか楽しみです。



以前は毎年行くほどお気に入りの場所でした。

かなり広いので以前は、園内バスで好きなところへショートカットしてましたが、久しぶりなので歩いて進んでアイヌの家に来ました。

以前はこんなクマのオブジェは無かったです。
これは色んな場所が変わってるかもとちょっと期待しました。

アイヌの家は一番地味でつまらないからって熊を置くセンスがなあ。。。

アイヌのトライバルデザインとかタトゥーに関する展示をすればいいのに。




台湾の建物にきましたが、ここは何も変わって無さそう。。

海外の歴史的価値のある建物を、移築してるテーマパークですが、基本庶民の家とかでは無く、立派なお屋敷が多いんです。

 

北アメリカエリアのアラスカ、リンギットの家です。

大家族で住んでたんでしょうか。



以前に彫ったハイダ族のデザインとほぼ一緒です。

地図で確認してみたらやっぱり近くでした。



インドネシア、トバ・バタックの家の装飾です。

船みたいな形の高床式の家で、1947年に建てられたものを移築したそうです。

7年ぶりに来たら、僕も変わってて今まで気にしなかったところにも目がいくようになってました。

何かの出来事を絵にしてると思うんですが、そこまではわからなかったです。




ドイツエリアの聖ゲオルグ礼拝堂です。

前は気にもしなかったけど、こんなマーブルで鮮やかな祭壇は珍しいと思い、調べてみたけどよくわかりませんでした。。



天井のフレスコ画です。

フレスコ画の技法は3種類くらいあるらしいんですが、これはプリマ・フレスコって技法だそうです。

石灰モルタルが乾く前に、顔料を水と浸透させるそうですよ。

絵も綺麗ですが、額縁のようなモルタルの額のデザインが秀逸です。



壁にもフレスコ画が。



写真の順序が前後してますが、こちらはインドネシア、バリ島の貴族の家です。

伝統的な石の彫刻に、夢中で写真を撮る僕を、同行者が撮ってました。

独特の割れているような門は、チャンディ・ブンタル(割れ門)といいます。

善と悪、陰と陽、表裏一体を表現し、人間は完全では無いということを表してるそう。




石とレンガのコントラストが素晴らしいです。

顔はバロンだと思います。


門に入って物思うエイト。

マスクしてるのは花粉がひどい時期だったからです。

いつか行きたいインドネシア。とりあえずここでパワーをもらいました。

続く。。


タトゥー


geometric,tattoo,

ジオメトリック、続きです。

中心の模様部分はほぼ出来ました。


geometric,tattoo,

下の方の隙間も埋めていきます。

左右に足した枠も下の方はまだ終わってないです。

ありがとうございました。




漢字です。「せいさつよだつ」って読みます。

生かすも殺すも、与えるも奪うも思い通りにできるというドSなお言葉。

書家に書いてもらったそうで、それをそのまま入れました。

流石に上手い字ですね。



同じ人が書いた「愛」です。

手首の隙間に小さく入れました。



こちらの鳳凰のカバーの方でした。

余った時間で、翼に黒を入れました。

ありがとうございました。


ダルマ、タトゥー

ダルマです。

以前に日本画で描いたダルマのデザインを気に入って頂き、それを入れました。

僕エイトの「八」が入ってるけど、他の文字でも入れますか、と聞いたらそのままがいいと。



こちらの方は以前に肘上をタッチアップさせて頂いた方です。

それと繋がるように背景も入れ、他のモチーフも入る予定です。

ありがとうございました。


ガネーシャ、タトゥー

ガネーシャ、続きです。

細かな作業が続きます。


ガネーシャ、タトゥー

そして内側にネズミが追加されました。

ガネーシャにとってのネズミは、人間との通訳とか、ガネーシャの乗り物とか諸説あります。

乗り物って、小さ過ぎでしょー。。

ヒンドゥーの話はどれもぶっ飛んでいます。

ありがとうございました。



トラ、スタートです。

女性ですが前腕に大きく入れました。



前回、バラを入れた方で、腕を埋めると言われていましたが、こう来るとは思いませんでした。

完成したらいい感じになりそうです。

ありがとうございました。


プレーステーションロゴ、タトゥー

久しぶりに来られたかた。足首にプレーステーションのロゴです。

コントローラーの印もリクエストで入れました。

トラッドの作品を多く入れてる方で、それっぽくカラーを入れました。

ありがとうございました。


牡丹、タトゥー

牡丹、スタートです。

常連の女性の方で、足の内側です。

飛び込みで牡丹を2つ入れたんですが、まず大きな牡丹を入れ、上にそれに合うように2つ目を入れました。

今後はかなりカッコよくなっていきますので、覚えておいてください。

ありがとうございました。



トラの手のプレイングハンド、上下の繋ぎの続きです。

全体写真なので、ちょっと分かりにくですが。。



肘の辺りはまだ結構空いてます。

こちらもガネーシャとネズミがいます。

ありがとうございました。


トラ、タトゥー

トラとこちらも上下の繋ぎ、完成しました。

トラに青が入りました。

肘部分もオーナメントで埋めました。



裏のヴィトン蝶も豪華になりました。

ありがとうございました。



上杉謙信イメージのスカル、スタートです。

背景だけカラーで炎になります。



前回、上腕にファイヤーパターンを入れた方で、それとも繋がる予定です。

ありがとうございました。