google tag 22/12

ラベル ビール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ビール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2/17/2025

天狗,キツネ,マリア,仁王,ビール,ピストル,ハート,魚,ダルマ

なんか急に暖かくなったかと思ったら、今週はまた寒いそうですね。

もうしばらく引きこもっていようかと思います。



今回はイラストメイキングです。

よく和彫りで着物を描くんですが、いまいち着物って馴染みが無いので描くのが難しいです。

そんな着物を描く練習です。

選んだ人物は鐘馗(しょうき)です。

鐘馗は中国での道教系の神様です。

日本では魔除けとして扱われてて、端午の節句に人形を飾ったりしてます。



下絵を考える段階で、もう勉強できた感じですが、せっかくなので色を塗ってみます。



水彩紙に筆と墨でアウトラインをひいてみました。



そんな様子を例によってタイムラプス動画で撮ってみました。

 


墨の濃淡だけで塗ったら、あっという間に出来て、途中経過を撮るとか出来ませんでした。



そのかわり動画撮ってました。


一応サイン入れて完成です。

今回の絵はいつもやってる作業って感じで、そこまでの学びは無かったかな。。

もっと自然で大胆に、服のシワとか描ける様に頑張ります。


タトゥー


天狗面、キツネ面、タトゥー

天狗、完成しました。

桜に色を入れ、所々修正しました。


天狗面、キツネ面、タトゥー

ちょっと違う構図です。

ちょっと工夫したのは、着物の襟が背景の額にもなってるところです。


天狗面、キツネ面、タトゥー

そして裏側のキツネ面も完成です。

天狗の襟にも入れた、麻の葉模様をヒモに入れました。


天狗面、キツネ面、タトゥー

可愛くなりがちなキツネ面を、イケメンで描けたかなと思います。



ついでに前後の画像です。

反対の足には能面と般若が入っていて、4つのお面が全て完成しました。

ありがとうございました。



マリアです。

飛び込みでマリアはちょい厳しかったんですが、トラッドだったのでまだいけました。



こんな場所です。

そこそこ大きいので、続きのカラーは次回です。

ありがとうございました。



仁王です。(金剛力士)

タヌキ入れた方。足が完成しましたが上に伸ばします。



足から伸ばす背景をフリーハンドで描きました。

ありがとうございました。



ビールです。

5cmくらいのワンポイントです。

乾杯感を出しました。



もう一つ、トラッドのピストルです。

2つ共に飛び込みでその場で描きました。

ありがとうございました。



ハートに目です。

ポップなデザインをオーダーしてくれる、金沢の夫婦がまた来られました。

奥さんが描いたデザインをヒントにアレンジしたものです。



こんな場所です。

反対の足にも入れたくなっちゃいますね。

ありがとうございました。


トビウオ、タトゥー

旦那さんはトビウオです。

隙間にうまく入る様にデザインしました。



まあまあ大きさがあります。

段々と絵本のような腕になってきました。



毎回、ご当地のお土産を頂いてます。

このカレー、一度食べたらクセになるって書いてあるけど、その通りでした。ウマイ!

ありがとうございました。



ダルマとヘビ、スタートです。

ファインライン(縁取りのライン無し)の作品なので、途中経過はぼんやりしてよくわかりませんが完成を楽しみにしてください。

ありがとうございました。




10/19/2018

ヘビ, 文字, 鳳凰, 月, ビール, リップ

先日の休みの日、スタジオに忘れ物をして、取りに行こうか迷ってました。
せっかく名古屋に行くから、ついでにどこかへ写真撮りに行こうと調べて、準備して、出掛けました。
そのタイミングで、お客さんから飛び込み依頼の連絡が来ました。
スタジオに行くし、ついでにと引き受けて、施術して、写真は撮りに行かず帰りました。
帰り道ふと、これって休日なのかなあ。。と考えてしまいました。
まあそんなこともあっていいかな。


まだまだ滋賀県の写真が続きますよ。
琵琶湖の竹生島、その船着場は絶好の撮影スポットなんです。


天気は悪かったけど、いい写真が撮れました。
船着場からすぐのところにお土産屋さんが並んでて、そこでとうふミルクソフトクリームを頂きました。
暑い中、山から降りてきて、船を待つ時間があるから、ソフトクリームがバカ売れです。


そして赤い船に乗り、グッバイ竹生島。


島の奥に見えるのは、琵琶湖の北の岸。
その岸と島の間の70mも深いところから、湖底遺跡が見つかってます。
縄文土器とか見つかってて、その頃は陸だったかもです。
今後の調査に期待します。


船の2階席は貸切状態でした。
いっぱい写真撮ったんですが、我慢してアップはこれくらいにしておきます。。


彦根に戻って、城下町をだらだらと探索です。


お土産屋とか、いろんなものがあって面白いです。


そしてランチ、麺匠ちゃかぽんさんへ。
ここのイチ押しは近江牛を使った、赤鬼うどん!
なんと生肉が乗ってます。


そこへ熱々のだし汁をかけて頂きます。
とんでもなく美味しいです。
1380円なり。4人分で5520円!
国内旅行はお金がかかるなあ。。


タトゥー
ちょっと前に入れたバラにヘビを追加しました。
まさかそお来るかと思いましたが、やらせて頂きました。
女の子なので、ヘビの表情だけは可愛くしておきました。

ありがとうございました。


文字です。
セレブタトゥーの画像からの、アレンジです。
誰に入ってるタトゥーか聞いたんですが、知らない人だったので忘れました。。

ありがとうございました。


鳳凰続きです。
2月に始めて3回目と、だいぶスローペースの方。
次で完成しそうですが、今年中に来られるのかなあ。

ありがとうございました。


月と花です。
なんの花だったかなあ。。。
ドットの月がいい感じで、趣味が合って良かったです。

ありがとうございました。


ビール瓶とメッセージ。
これはアニメ、シンプソンズのビールで、参考画像を見せてもらってのアレンジです。
肘上でした。

ありがとうございました。


口と文字です。
飛び込みの方でした。
ビールの人もそうですが、面白い言葉を入れますねえ。

ありがとうございました。


文字です。
王道のノーペイン、ノーゲイン。
上の人と一緒に来られました。
二人はスタジオのご近所さんの飲食店の方で、姉妹店それぞれの方でした。
片方のお店は伺わせてもらったことがあります。
もう片方は満席だったので帰りました。

栄4丁目グルメツアーでブログにアップしたことはありません。
なぜかというと普通にオシャレなお店だったから。。
機会があれば伺って、写真撮らせて頂きます。

ありがとうございました。