google tag 22/12

2/21/2022

龍魚,リング,パンダ,マリア,能面,ユリ,ライオン


こんにちは。
今日は休みで、車の点検でディーラーさんに来ています。
1時間の待ち時間中にブログ書けるか、チャレンジします。


今回は日本画レッスンシリーズ、2回目です。

前回に続き、水墨画の練習しました。
シャープな葉っぱが描けないのが、テクニック以外にもありそうだと、滲まない紙で試しました。
水墨画は滲む紙で。日本画は滲まない紙に描くみたい。
どっちも買ってあります。

滲まない紙だと上手くいきました。ただ紙の裏面でも試したので、墨がガサついてます。
わざと裏に描くならこれでいいのかと。

 
1時間かけてタトゥーの前まで書けたけど、保存されてませんでした。。。
だからここから書き直し。。

筆に慣れる様に色々描いたけど、全然上手く描けず。


別の日、全然違うことをします。

日本画の下地にも使う白の絵の具を作ります。
貝から出来てる胡粉(ごふん)をすり鉢ですって細かくしたら、右上の膠(にかわ)液を混ぜて練ります。
膠は動物のコラーゲンから出来てるんだって。
これも固体から煮て作るんだけど、そこは初心者、液体で売ってるのを入手。

日本画の他の色も岩などから出来てて、水に溶けない粒子なんです。
なので描いた後、乾いたら紙に定着しないので、定着剤の膠を混ぜるんです。


やっと出来た白を使ってみます。
アクリル画の時に買ったグレーの紙に描いてみました。

塗ってみたけどほぼ透明。乾くと真っ白に。
左が描いた直後、右が乾いた状態。

こんなどんな濃さになるかわからない物で描くのか、、大変だなあ。


色々試してみたけど、塗り方の知識も無いままやってました。


さらに別日。また違うことにチャレンジ。

日本画の絵の具を作るのは手間だし、コストもかかるので、チューブタイプを使ってみます。

色々買ってるので試したいんですよお。。

絵の具のセットの中にも膠液が入ってる。。混ぜて使えって事か。


前回描いたスズメに色を着けてみました。
大まかにしか塗れない。。


墨と色絵の具を使って水墨画の練習です。
墨彩画って墨彩画って言います。

墨は乾くと薄くなるからこれも慣れないと。


シクラメンを描いてみました。

全然正しい着色の仕方をわかってませんでした。
でもって茎の部分は調子に乗って一気に描いたらこんなに太くなっちゃいました。。

大胆かつ繊細な筆のタッチは、相当難しい。
水彩画やアクリル画はごまかして直せたけど、これは無理。。

今後も頑張ります。



タトゥー
鯉、龍魚の続きです。
年に1、2度来てくれる、長野県のお客さんです。

下から背景を伸ばし、龍魚にカラーも入りました。

ありがとうございました。


文字入りのリングが完成しました。

下の太リングには麻の葉模様のラインが入っていて、傷が治るとボガシが薄くなり、模様が見えます。
タトゥーでは完成の色がわかってるし、日本画も出来るはず!

ありがとうございました。


パンダ、続きです。

早速勉強中の水墨画が役に立ってます。
本物の水墨画で上手く描けない竹も、タトゥーなら出来ちゃう。

ありがとうございました。


マリア、続きです。

夏に始めましたが、肌荒れがひどかったので、皮膚科に行ったりと苦労してくれました。
難しい事にチャレンジしてて、顔以外はピントがずれてボケを表現しようとしてます。

反対側にイケメン天使が入ってます。

背景を上手く繋いで一つの絵の様にしたいと思ってます。

ありがとうございました。


音楽を楽しむ能面です。

岡崎市からたまに来てくれる方です。ダークなものを好まれます。
笑顔の能面にしても、どこか不気味。。
どんな音楽を聴いてるんでしょう?

ありがとうございました。


かわいカラフルなユリです。

家族のイメージだったかな?
ユリの色がそれを表してます。


いつも写真を撮ってくださる方でした。

しかし、いつの間に、どこから撮ってるの?

ありがとうございました。


ライオン、一応完成です。
一応っていうのは、繋がっていくかもしれないからです。


下に入れた子供は後から相談で決めました。

ありがとうございました。