google tag 22/12

8/04/2025

キリン,レタリング,鳳凰,ガネーシャ,数字

いよいよ40度近くなってきて、スタジオのエアコンの効きが悪くなってきました。。

日当たりのよい場所にある室外機に水をかけて凌いでおります。



今回は栄4丁目グルメツアーです。

今回はオープンしたての頃に何度か入ったお気に入りのお店です。

とは言え、人気のオシャレ店で、いつものディープなお店と違って予約した方がいいお店なので何年も行ってませんでした。

今回は予約して行きました。




オープン時間に訪れたんですが、もう何組も予約された方々と一緒に入店しました。

昔来た時と、ちょっと内装が変わってました。


カウンターに座りました。

店員さんの手際のいい仕事ぶりが見えます。


まずはビール。

もう自宅では飲まなくなったので、久しぶりのビールの一口目は最高の気分です。


ピリ辛もやし、350円

ビールのつまみに最高。

ちなみに加熱式タバコ吸えます。


牛肉シャキシャキサラダ、850円

野菜を食べようと思ったんですが、美味しそうなこれを選んじゃいました。

ここは基本、何を頼んでも美味しいので、安心感があります。



長芋のバター焼き、550円

鉄板ダイニングということで、鉄板で作れるメニューが豊富です。

ジャンルもなんでもありです。



なすのトマトチーズ焼き、650円

特に変わった味はせず、素材の味で勝負。王道の味です。



海鮮アヒージョ、バケット添え、1250円

特別メニューに載ってたもの。

たまに外食する時は脂質など気にしません。



2杯おかわりしてました。

何か覚えてないんですが、多分左はレモンサワー。

右は果肉たっぷりだから、、みかん?


せせりの黒こしょう焼き、650円

一品の量が少ないので色々食べれて嬉しい。

でもシメのご飯ものまでは、少食なのでたどり着けない。。



豚トロキムチ、800円

ラストに濃い味を求めて。

ここは万人受けするお店だし、普通におすすめです。


タトゥー



キリン、続きです。

背景を広げて腕を埋めてます。

以前入れた犬もハートに包まれました。



キリンって動物園とかでは定番の人気動物なのに、初めてのモチーフでした。

もっといろんな動物を彫ってみたいです。

ありがとうございました。



レタリング、スタートです。

6年振りのお客さんです。

裏側に何か入ってて、肘下を埋めるべくオーダーされました。

なのでスペースいっぱいにバランスよく文字を配置する、デザインに時間が掛かりました。



スペースを埋めるので、文字の隙間にも背景が入る予定です。

ありがとうございました。



こちらはもっと久しぶりの方です。

腰に筋彫りの鳳凰がいて、12年前に続きをやって欲しいと来られました。

その時に背景とカラーを入れたんですが、当時僕のデザインじゃ無いからと写真を撮ってませんでした。そのせいで記憶から消えてました。。

この写真は今回来られて施術前に撮ったものです。

太くしっかりしたアウトラインが引いてあるので、カバーアップは難しくタッチアップというかたちです。

鳳凰の顔がどこにあるのかもわかりませんが、中央上に上向の小さな顔があります。



施術後です。完成までは行けませんでした。

背景を大きくしたりして、全体のバランスが良く見える様に努力しました。

忘れない様に写真も残しました。。

ありがとうございました。



ガネーシャ、完成しました。

派手な感じはお客さんの好みです。



元々入ってた文字と、違和感無く馴染むと思います。

ありがとうございました。



文字です。日付けですね。

字体は似た様なものを見せて頂き、それをアレンジしました。



まだ若いのにお孫さんがいて、それが可愛くてしょうがないみたいで、前回は上に名前を入れました。(2年前)

今回はその子の誕生日です。

ありがとうございました。



レタリング、スタートです。

上の方のレタリングの方と同じく、チカーノ系です。

胸に元々何か入ってる、初めての方です。



ここからスタートして腕を文字だけで埋める予定です。

まずは最初のレタリングという事で、今後ハイスピードで進んでいきます。

ありがとうございました。



近いから来たという、飛び込みの方です。

鷹の続きを頼まれました。

忘れないように写真を撮っておきました。

ありがとうございました。


おまけ



久しぶりの登場です。

マチコちゃんからの暑中見舞いです。

自分の写真で作るところは相変わらずですね。

オネエさん達は芸名みたいなのがある人が多いんですが、マチコって名前は昔のお友達しか言わない名前みたいです。

画像にある雄太を通常は使ってるみたいですよ。

そう言えば僕もeightなんて名乗ってるなあ。。

そんな感じで皆さんお身体に気をつけて。