夜寒くて毛布出したのに、昼間暑くて冷房つけてる。。
そんな秋ですねえ。
まだリトルワールド行った時の続きがありました。
前回、天候の悪い日、ヨーロッパ区域までまわりました。
今回はインド、ネパール地域です。
インドのレストラン、インド亭にやってきました。
チーズナンとマンゴーラッシーとチャイです。
たまらない組み合わせでしょ?
数年振りに外のハスの中に立ってみました。。
まだテレもあって乗り切れてませんが。。
それではこれから上に見えるネパール仏教寺院に行ってみます。のポーズ。
階段は嫌いだけどそこまで高く無いし、いつも素通りしちゃうので行ってみます。
中にはネパール民芸雑貨屋さんがあります。
昔からいる黒人の店員さんが健在してました。。
特に欲しい物は無いけど、見てると楽しい。
昔は服、雑誌、CDなんかも買ってます。
特にネパールの伝統的な仏画の本は、随分参考になりました。
寺院の内部。
暗いし神聖な雰囲気があります。
壁画は本場の職人さんの手描きです。
おじいちゃんの僕は40年くらい前に職人さんが描いているところを見ていました。。
悟りを表す曼荼羅図など豪華ですが、なにより美しいです。
そんな感じでリトルワールド、最終回でした。
最近、ブログネタにどこか行かなくちゃって思ってはいるんですけどね〜。。
タトゥー
大型連休の時しか来られない、長野の方がお盆休みに来てくれました。
そう、今ブログに載せてる写真はまだその頃のものです。。
登竜門を進めています。
内側の空いたスペースに金魚が入りました。
錦鯉みたいな模様にしてみました。
ありがとうございました。
トランプのカードです。
前回天使を入れた方、2回目の来店です。
まだこの周りにも何か入れる予定です。
あまりにシンプルなデザインなので、ハートをちょっとデザインしました。
ありがとうございました。
オオカミです。
顔半分がジオメトリックってデザインが数年前に流行ってましたが、こちらは半分がバーベナって花です。
ひさしぶりの方でした。
最初はトラッドっぽいバラヘビを入れました(上)。
後にリアルなユニコーンを入れました。
後にリアルなユニコーンを入れました。
オオカミは目だけ青です。
ありがとうございました。
キティちゃんです。
たまに来られる方です。
黄緑のTシャツのせいで、肌がピンクに写っちゃって、加工が大変でした。
仕事自体は久しぶりに瞬殺で楽だなあって思ってたら、もう一個入れるそうで。。
ローマ数字と桜です。
こちらもすぐ出来ました。
ありがとうございました。
般若、スタートです。
ファーストタトゥーの方です。
少し前のブログで下絵を載せたデザインです。
ありがとうございました。
レタリング、続きです。
新しい文字が入りました。
残りのスペースをいっきに埋めようと、デザインしました。
入れる言葉は段々と僕が考える様になって、これもそうです。
「Loco en el Coco」
スペイン語で狂ってるみたいな意味です。
サイプレスヒルの曲名にも使われてて、お客さんも好きなアーティストでちょうど良かったです。
ありがとうございました。
オニユリ、完成しました。
2回の施術でした。
もう少し背中側に入れる場合だと左下りにデザインします。
今回は横の方だったので、前を向かせ右下がりの方がバランスが良かったです。
ありがとうございました。